【本日9日対局】第34期竜王戦1組 ランキング戦 永瀬拓矢王座 – 羽生善治九段 https://t.co/6BnU7Zd05G #shogi #ryuousen
— ロックショウギ (@6shogi) February 9, 2021
見れないのがとても残念!
双方応援したいところだけれど、やっぱり今回は羽生九段に。
再度竜王へ挑戦して頂きたい!ビッグネーム激突! 2月9日、竜王戦1組2回戦、永瀬拓矢王座(28)-羽生善治九段(50)(松本博文) – Y!ニュース https://t.co/wnvVLtbauU
— さとこのうた (@satoko3104_2012) February 9, 2021
横浜市中区出身の永瀬拓矢王座は本日、羽生善治九段と竜王戦1組の対局です。永瀬さんは王位戦リーグが始まる前の本紙の取材に「羽生九段には勉強させていただくことがとても多いので、しっかりと準備して良い内容の将棋が指せれば」と話しました。どのような「準備」を披露してくれるでしょうか。
— 東京新聞横浜支局 (@YokohamaTokyo) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
竜王戦ランキング戦1組屈指の好カードである永瀬王座と羽生九段の対局が始まりました。振り駒の結果、羽生九段の先手番となり、スラスラと角換わりの戦型に進んでいます。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/pFmry42AGl
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
永瀬王座は午前9時36分と早めの入室でした。羽生九段は午前9時42分に特別対局室に入りました。両対局者は朝から「鋭さ」をまとっており、対局室は張り詰めた空気が漂っています。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/X83bG0yjC6
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #羽生永瀬 #21手
桂跳ねるのはやくない???— tanigawa nisin☀ (@twinforest) February 9, 2021
羽生永瀬戦は角換わり。
午前中はいつもの形に向かって…
と思いきやお互い居玉のまま
羽生さん☗3七桂から☗3五歩
早くも歩がぶつかりましたね😳— masa☗将棋の友作りました☖ (@shogi_fan_masa) February 9, 2021
第34期竜王戦 1組ランキング戦 2回戦 2021/02/09 昼食休憩
▲羽生善治九段-△永瀬拓矢王座
27手まで 互角
・トーナメント表 https://t.co/T4BzFLpM6P
・棋譜並べ https://t.co/zimwvnJSnD
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/tIf5n3E14K— Hi Kitten (@Hey_Nyah) February 9, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #羽生永瀬 #27手
「昼食注文は永瀬が日替わりパスタ・シラスとキャベツのオイルパスタ大盛り、香り高いアロマのネスプレッソコーヒー(ワインビストロ アンフォラ)、羽生が納豆オムレツ弁当(鳩やぐら)」正式名称が長い😄
— aisha (@haru_wa_akebono) February 9, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #羽生永瀬 #33手 攻めてたのに守るのはなんかおかしいような。。。後手的には7筋8筋突き捨てで馬できそうだし。。。
— マス将 (@mathsho) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
永瀬王座と羽生九段の対局は、昼過ぎでも居玉のまま戦っています。激しい変化を含みにした読み合いです。後手の永瀬王座の動きに対して、羽生九段が対応する展開になっています。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/7pvBUiJZKT
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
第34期竜王戦 1組ランキング戦 2回戦 2021/02/09 15:00
▲羽生善治九段-△永瀬拓矢王座
41手まで 互角
・トーナメント表 https://t.co/T4BzFLpM6P
・棋譜並べ https://t.co/zimwvnJSnD
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/yBAAVpm7BM— Hi Kitten (@Hey_Nyah) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
夕方前、永瀬王座と羽生九段は互いにまだ居玉で、ノーガードの戦いです。先の竜王戦七番勝負第1局の羽生ー豊島戦の華々しい将棋を思い出します。こまめに水分を取って考えています。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/OmFIKCpC1b
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
永瀬王座と羽生九段の対局は夕刻でも居玉のまま。激しい決戦は目の前です。朝の対局準備の様子をここで。永瀬王座はカバンから消毒液を取り出し、羽生九段は泰然自若の後ろ姿です。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/hyNEyAaMdX
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
第34期竜王戦 1組ランキング戦 2回戦 2021/02/09 夕食休憩
▲羽生善治九段-△永瀬拓矢王座
62手まで 互角
・トーナメント表 https://t.co/T4BzFLpM6P
・棋譜並べ https://t.co/zimwvnJSnD
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/q0csUS0HOh— Hi Kitten (@Hey_Nyah) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
夕食休憩前に激しい駒交換があり、いよいよ終盤戦。羽生九段は居玉を解消しました。再開前、永瀬王座は「ぐでポーズ」で体を休めながら考えていました。羽生九段は熟考しています。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/XTtazGdQ5n
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
永瀬拓矢王座64手目で早くも詰めろの手。AIは気に入らないようで形勢は永瀬寄りから互角に戻りました。残り羽生善治九段(先)64分考慮中、永瀬88分。第34期竜王戦1組ランキング戦2回戦。
— 9872hideo (@9872hideo) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
夜に入り、永瀬王座と羽生九段は妥協なき攻防を繰り広げています。竜王戦1組の注目局とあって、隣の部屋で対局している和服の中村修九段ら、数名の棋士が本局をチラッと見ています。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/EuR2OlHg5i
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #羽生永瀬 #74手 美しい
— みどりだね (@5n2ya9) February 9, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #羽生永瀬 #74手 詰めろ逃れの詰めろに対し、詰めろ逃れの詰めろ返し!
— あんかけ (@ankakekakna) February 9, 2021
【第34期竜王戦より1組2回戦・永瀬拓矢王座ー羽生善治九段戦】(東京・将棋会館)
終盤の寄せ合いに突入し、永瀬王座が「敵の打ちたいところに打て」という格言通りの歩打ちでペースをつかみました。羽生九段は勝負手を繰り出せるか。時間をつぎ込んで考えています。#竜王戦 #羽生善治#永瀬拓矢 pic.twitter.com/R3Zrs9dgUE
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) February 9, 2021
永瀬王座おめでとうございます㊗️
羽生九段お疲れ様でした👏👏— RKK💫 (@RKK47793924) February 9, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #羽生永瀬 #87手
羽生先生おつかれさまでした
永瀬先生おめでとうございます
永瀬先生は次戦1組決勝をかけて稲葉先生との準決勝— くまた (@kumatadesuyo) February 9, 2021
第34期竜王戦 1組ランキング戦 2回戦 2021/02/09 投了
▲羽生善治九段-△永瀬拓矢王座
86手まで △後手の勝ち
・トーナメント表 https://t.co/T4BzFLpM6P
・棋譜並べ https://t.co/zimwvnJSnD
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/71MfXZwPTk— Hi Kitten (@Hey_Nyah) February 9, 2021
竜王戦1組ランキング戦 ▲羽生善治九段 – △永瀬拓矢王座 は、86手で永瀬王座が勝利して準決勝に進出。 pic.twitter.com/BtLyfFnBBw
— ダメおやじ (@damexoyaji) February 9, 2021
羽生九段の飛車を狙った攻め筋が良さそうでしたが永瀬王座にうまく咎められた感じがします。羽生九段の奥様はまた新手を試したくなる病が出たと嘆いてましたがこすちゃんはそれも一局だと思っています。(>_<)
次対局も羽生善治九段必勝! https://t.co/rc0bGiR9r3— こすちゃん/kosuchan (@nappurunappuru) February 9, 2021
竜王戦1組2回戦
永瀬拓矢王座○-●羽生善治九段 pic.twitter.com/7j1SQGJ3ba— mtmt (@mtmtlife) February 9, 2021