今日は仕事だけど😭
聡太二冠の今期竜王戦初戦、変わらず全力応援です✊‼️
聡ちゃん今日も頑張ってね👊😆🎵
第34期 竜王戦 2組 ランキング戦 藤井聡太王位・棋聖 対 阿久津主税八段 @ABEMA で1月29日 09:30から放送 https://t.co/l8v0trsJah #アベマ将棋— ゆかこ (@yukako_0719) January 28, 2021
第34期竜王戦2組ランキング戦。阿久津主税八段 対 藤井聡太王位・棋聖 。関西将棋会館「御上段の間」
いよいよ竜王戦が始まります。6組から一歩一歩確実に登ってきている聡太先生。さらなる高みを目指して!緊張と期待の一局です。
杉本師匠、伊緒先生の対局も気になります。杉本一門を全力応援📣💕 pic.twitter.com/Wra4Rq91XT
— せいぶ🍵 (@oIRnuyTI7oIqODi) January 28, 2021
第34期竜王戦2組 藤井二冠対阿久津八段
先手は藤井二冠でしたね pic.twitter.com/UzpxnrSfsE— rinda_shogi (@RindaShogi) January 29, 2021
1/29 竜王戦2組ランキング戦
藤井聡太二冠vs阿久津主税八段
本日藤井二冠の先手番
戦型:横歩取り先手横歩勝率:7勝7敗※0.5000
先勝悲願🙏❗️👍
— 幸子@藤井聡太対局情報 (@sakidori_ch) January 29, 2021
昼食速報
藤井王位・棋聖:珍豚美人
阿久津八段:珍豚美人 pic.twitter.com/bDjOWaN196— kewpiehoney (@kewpie_honey) January 29, 2021
#ShogiLive #竜王戦 藤井聡-阿久津 20手 △同角成
先に△7二銀▲8八銀が入れば△7七角成▲同桂に△2七角と打ち込み、▲3六角なら△4九角成▲同玉△3三銀▲3五飛△2四銀以下飛車を捕獲する筋が。6三の地点を受けておく必要があるけど。— 高柳誠二🌕競馬予想TV! (@uma_nekoya) January 29, 2021
記事を書きました。
藤井聡太二冠(18)竜王位挑戦を目指す戦い始まる 2組1回戦で実力者・阿久津主税八段(38)と対局(松本博文) – Y!ニュース https://t.co/MkNcvwShJU— mtmt (@mtmtlife) January 29, 2021
第34期竜王戦 2組ランキング戦 1回戦 2021/01/29 昼食休憩
▲藤井聡太二冠-△阿久津主税八段
23手まで
・トーナメント表 https://t.co/xybqQrgERi
・棋譜並べ https://t.co/RyhiDRblym
・ABEMA https://t.co/9sa7eew5IT
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/eW1hPH2kT9— Hi Kitten (@Hey_Nyah) January 29, 2021
振り駒の結果藤井王位・棋聖先手に。早々に上着を脱がれましたね🔥😤
昼食はイレブンの珍豚美人。
阿久津先生が昼食長考中に藤井二冠が横歩を取り、戦型は横歩取りとなりました😅ガンバレ〜📣📣📣👑👑#竜王戦 pic.twitter.com/c5Fnaozir2— shippo (@sysf7) January 29, 2021
【第34期竜王戦より藤井聡太二冠の2組1回戦・阿久津主税八段戦】(大阪・関西将棋会館)
竜王ランキング戦は無敗で20連勝中、藤井二冠の今期2組初戦が始まっています。昼食休憩を早めに終え、二人は真剣な表情で盤面に向かい読みをぶつけ合っています。#竜王戦 #藤井聡太 pic.twitter.com/dftof9Vpel
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) January 29, 2021
#ShogiLive 夏芽@大阪>本日は第34期竜王戦2組ランキング戦▲藤井聡太王位・棋聖-△阿久津主税八段戦をお送りしています。戦型は横歩取りですが、後手は飛車先交換を保留した形。序盤から乱戦の変化を含んでおり、一手一手に神経を使う局面が続いています。 pic.twitter.com/Kqg3vHKwx5
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) January 29, 2021
~これじゃ阿久津八段、悪い人みたいじゃないですか。(by佐々木大地五段)
藤井二冠はもうシャツ姿です。#竜王戦2組#藤井二冠#阿久津八段 pic.twitter.com/dARhLPit8B— deepred (@deepred1126) January 29, 2021
【第34期竜王戦より藤井聡太二冠の2組1回戦・阿久津主税八段戦】(大阪・関西将棋会館)
藤井二冠は昼食休憩明け、1時間を超える長考で▲1六歩と端歩を突きました。横歩取りの難解な戦いです。水分を補給しながら、先の展開を読んでいます。阿久津八段も集中しています。#竜王戦 #藤井聡太 pic.twitter.com/62s7MMzZ31
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) January 29, 2021
今日の将棋、竜王戦ランキング戦藤井二冠vs阿久津八段戦だが、阿久津八段と言えば12月に公開された映画、AWAKEの陰の主役です。この映画は実話を元に作られた話で阿久津八段と将棋ソフトの対局で、まあ映画になるほどの事態があったわけで、このエピソードは将棋興味ない人にも是非ググッて欲しいです
— たねきちM (@tanekiti) January 29, 2021
第34期竜王戦 2組ランキング戦 1回戦 2021/01/29 15:00
▲藤井聡太二冠-△阿久津主税八段
29手まで
・トーナメント表 https://t.co/xybqQrgERi
・棋譜並べ https://t.co/RyhiDRblym
・ABEMA https://t.co/9sa7eew5IT
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/z0ZS1nynkK— Hi Kitten (@Hey_Nyah) January 29, 2021
藤井聡太二冠(先)vs阿久津主税八段戦は横歩取りで両者慎重な指し進め。29手目まで進行して残り藤井3時間11分、阿久津2時間43分考慮中。第34期竜王戦2組ランキング戦1回戦。
— 9872hideo (@9872hideo) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
阿久津くんと聡太君は初対局かなぁ?
盤面はまだ、激しい動きは無いが「いきなり!」来る
ような局面ですよ。お互いに飛車をフリーズし合って
どっちが先に追い払うか競ってる感じだ(´ー`)#竜王戦 #藤井聡太 #阿久津主税 pic.twitter.com/WNX5PVdmUR— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
先に飛車のフリーズを嫌ったのは阿久津八段ww
しびれを切らして、2三銀と飛車にぶつける!!
飛車や角に陣地の近くで威張られるのって腹立たしい
んですよねえ〜 聡太君は逃げてくれるかなぁ…(;´Д`)#竜王戦 #藤井聡太 #阿久津主税 pic.twitter.com/6tFaRTjTD6— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
聡太君、あっさりと飛車を2八にバックする。
すかさず、阿久津君はフタをするように2五歩打ち!
聡太君の飛車の自由を奪いたい!…と言う意図丸見えw
やはり阿久津君とて、聡太君の飛車は怖いって事ね(´ー`)#竜王戦 #藤井聡太 #阿久津主税 pic.twitter.com/tFT6fqexwa— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
#ShogiLive #竜王戦 藤井聡-阿久津 33手 ▲3八銀
▲1七桂などとすると△5五角で激しくなるので、3七に利かせた。— 高柳誠二🌕競馬予想TV! (@uma_nekoya) January 29, 2021
#ShogiLive #竜王戦 藤井聡-阿久津 33手 ▲3八銀
次の▲1七桂~▲2五桂を受けるのは結構大変そう。△8四飛~△2四飛で受けるのは8筋に歩を打たれてダメ。何もせず▲1七桂に△3四銀は▲5六角で、△4五銀▲2五桂△5六銀に▲3三桂成が王手に。なので△5二玉と寄っておく手はありそう。— 高柳誠二🌕競馬予想TV! (@uma_nekoya) January 29, 2021
#ShogiLive #竜王戦 藤井聡-阿久津 33手 ▲3八銀
あとは、AbemaAIも推す△9五歩▲同歩△9八歩▲8七銀△同飛成▲同金△9九歩成の攻め合いか・・・。と思ったら、△1四歩なの?これは▲1七桂でしょ。— 高柳誠二🌕競馬予想TV! (@uma_nekoya) January 29, 2021
#ShogiLive #竜王戦 藤井聡-阿久津 34手 △1四歩
▲1七桂に△2四銀なら、単に▲2六歩より、▲4六角と打ち、△2三金なら▲2六歩の当たりがキツくなり、△8四飛なら▲8二歩△9三桂▲8一歩成△1五歩に▲2四角△同飛▲3五銀△8四飛▲2五桂で先手良さげ。— 高柳誠二🌕競馬予想TV! (@uma_nekoya) January 29, 2021
【第34期竜王戦より藤井聡太二冠の2組1回戦・阿久津主税八段戦】(大阪・関西将棋会館)
藤井二冠のランキング戦2組初戦はスローペースの進行です。夕食注文は藤井二冠がイレブンのバターライスで、店が気を利かせてマッシュルームは抜き。阿久津八段はスタミナうどんです。#竜王戦 #藤井聡太 pic.twitter.com/iaambmWTc6
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) January 29, 2021
藤井阿久津戦、この時間でまだ38手しか進んでない😆
藤井ニ冠、扇子クルクル回して長考中。 pic.twitter.com/jXpEphEZ96— フルもり。 (@piyoshogi) January 29, 2021
第34期竜王戦 2組ランキング戦 1回戦 2021/01/29 夕食休憩
▲藤井聡太二冠-△阿久津主税八段
39手まで 互角
・トーナメント表 https://t.co/xybqQrgERi
・棋譜並べ https://t.co/RyhiDRblym
・ABEMA https://t.co/9sa7eew5IT
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/353vSvqsuC— Hi Kitten (@Hey_Nyah) January 29, 2021
村)竜王戦2組ランキング戦で阿久津主税八段と対戦している藤井聡太二冠、夕食の注文は「バターライス」でしたね。どんな料理なのかは、こちらの記事をご覧ください。
(大志 藤井聡太のいる時代)飛躍編:6 「将棋めし」脚光、バターライスで繁盛:朝日新聞デジタル https://t.co/GcDr7iTYMD pic.twitter.com/KuchXxeo5O— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) January 29, 2021
【第34期 #竜王戦 】
《ランキング戦2組1回戦》
[▲#藤井聡太二冠 vs△#阿久津主税 八段]晩の #将棋めし 発表です♪
藤井二冠は
「バターライス」阿久津八段は
「スタミナうどん」#将棋 #ABEMA #ShogiLive pic.twitter.com/RaThvplsMX— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) January 29, 2021
#ShogiLive 夏芽@大阪>竜王戦▲藤井聡-△阿久津戦は、中盤の勝負どころを迎えています。長考合戦の中、藤井王位・棋聖がノータイムで放った▲6六角が流れを引き寄せるかどうか。休憩明け直後の阿久津八段の指し手に注目が集まります。 pic.twitter.com/2Ha4OMhhAV
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
さて… 夕食休憩が終り終盤戦に入りますぞ。
聡太君のあの6六角… 何かを狙ってそうで怖いですね…
たぶん、その奥深い狙いを懸命に考えてる阿久津君…
なかなか、ロダンが似合う棋士はおりませんぞ(´ー`)#竜王戦 #藤井聡太 #阿久津主税 pic.twitter.com/9UUltoS3LI— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
夕休明けの阿久津八段の手は「5二金」
推奨は4四角… AIがキレたのか評価値がガタ落ちw
自玉を固めたと言う意味では強固と言えるが、
銀へのヒモが外れた事を、AIは良しとしないのか…
相手のミスを聡太君は見抜くから怖いんですよ(´ー`)#竜王戦 pic.twitter.com/4j1o0K9bvk— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
竜王戦の藤井二冠×阿久津八段戦を観戦中「溜めに溜めて、最後は勇気を振り絞って切り合い」なかなか深い言葉で解説。
— 井_戸_規_光_生 (@KIMIO_IDO) January 29, 2021
第34期竜王戦 2組ランキング戦 1回戦 2021/01/29 20:00
▲藤井聡太二冠-△阿久津主税八段
45手まで ▲先手やや有利
・トーナメント表 https://t.co/xybqQrgERi
・棋譜並べ https://t.co/RyhiDRblym
・ABEMA https://t.co/9sa7eew5IT
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/JvaNkfqC2y— Hi Kitten (@Hey_Nyah) January 29, 2021
【竜王戦 #藤井二冠 vs 阿久津八段】
藤井二冠 62%
お互いに持ち時間1時間切って
まだ46手藤井二冠は竜王戦ランキング戦では負けなしなので、更に連勝を伸ばして欲しい! pic.twitter.com/sP9CeygeC4
— トコトン (@toko3ton3) January 29, 2021
【第34期竜王戦より藤井聡太二冠の2組1回戦・阿久津主税八段戦】(大阪・関西将棋会館)
藤井二冠は桂馬を活用し、間もなく終盤戦です。夜戦で藤井二冠はチョコレートを食べて、エネルギーを補給しました。阿久津八段は、受ける手段を探しています。#竜王戦 #藤井聡太 pic.twitter.com/KcIi4p46IB
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) January 29, 2021
そうか「3五桂」があるのかー。>藤井 vs 阿久津戦
— くろぶた (@buta3black) January 29, 2021
58手目、阿久津八段が角取りに銀を打ったところまで。水匠3の評価値は1000点ぐらい藤井二冠よし。
— mtmt (@mtmtlife) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
阿久津八段、大駒の角を切り、得た銀で角を狙う!
角を切ったものの、やっぱり角が欲しいという心理か?
聡太君に角を2枚持たせるって事は、草刈りのプロに
カマを2つ持たせるのと一緒ですw 超強力ですぞ(´ー`)#竜王戦 #藤井聡太 #阿久津主税 pic.twitter.com/LHeHLCZgPn— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
竜王戦2組ランキング戦1回戦 ▲藤井聡太二冠 – △阿久津主税八段
21時頃・60手までの評価値グラフ。 pic.twitter.com/Q7eNE0oaon
— ダメおやじ (@damexoyaji) January 29, 2021
藤井二冠の終盤の加速力怖い。阿久津八段、頑張ってほしい。 pic.twitter.com/F51gzFg0Fw
— mugikura1979 (@mugi_kura) January 29, 2021
藤井二冠、竜王戦ランキング戦
65手まで進みました。形勢はもう藤井二冠の勝利ペースになっています。
阿久津八段苦しい感じで盤面を見ています。派手な手筋を使うわけではないのに、丁寧にポイントを重ね、やがて対局者がどうしてこうなってしまったんだろう。というような攻めかたをしますね😊 pic.twitter.com/mXUvUHkH00
— てけ丸 (@2gp2Y) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
阿久津八段、先ほど切った角で飛車を狙われるw
解説の大地君「この局面で桂馬3枚は何の役にも立たない」
と、畳みかける様に突き放すw キツイですねぇ…
飛車獲られたら、ボクなら膝から崩れ落ちるね…(´ー`)#竜王戦 #藤井聡太 #阿久津主税 pic.twitter.com/oKPhyzsAaB— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
【竜王戦2組 #藤井二冠 vs 阿久津八段】
着実に藤井二冠がリードを広げている!
解説 佐々木大地五段
「藤井二冠はこの形だと逃さない」 pic.twitter.com/I3NYfk7XEx— トコトン (@toko3ton3) January 29, 2021
第34期 #竜王戦 2組 ランキング戦 #藤井聡太 王位・棋聖 対 #阿久津主税 八段
70手目 阿久津八段の最後の勝負手の8六歩が飛んできた
藤井二冠がなり優勢だがギリギリまで読んでる pic.twitter.com/MVMxeTSRN1— hyper kotatsuneko (@hyper48cat) January 29, 2021
竜王戦 藤井聡太二冠 VS 阿久津主税八段
聡太君、執拗に阿久津八段の飛車を追い回すww
阿久津八段も、どうにでもしろ!…と言わんばかりに
飛車を見捨てて、と金で勝負をかけにいったっ…
そろそろですね… ゆっくり見守りましょう…(´ω`)#竜王戦 #藤井聡太 #阿久津主税 pic.twitter.com/JoJTJQ6NzW— maru maru (@ganmi_apupu) January 29, 2021
abemaの藤井2冠対阿久津八段戦、AI評価は大差だけど一手間違うと簡単に大逆転になる場面だから結構緊張感ある
— るどん (@ludonqma) January 29, 2021
竜王戦
藤井聡太王位・棋聖 対 阿久津主税八段藤井二冠の勝利
藤井二冠は竜王戦ランキング戦無敗を継続
竜王戦 次局は広瀬章人八段https://t.co/WIDcfZgTDJ— みな (@mina_morirmori) January 29, 2021
竜王戦2組ランキング戦1回戦 ▲藤井聡太二冠 – △阿久津主税八段 は、93手で藤井二冠が勝利。
夕食休憩までに39手という、互いに一手一手に時間を使ってめっちゃスローペースだったので、ジリジリした (´∀`;
最終盤はさすがに鮮やかだった。 pic.twitter.com/2go2qxJ2AZ— ダメおやじ (@damexoyaji) January 29, 2021
竜王戦2組ランキング戦
藤井王位・棋聖初戦勝利おめでとうございます🎉
阿久津先生お疲れさまでした
掲げた目標のために一つずつ一つずつこれからも集中しがんばってください😊
これからも手堅く守り攻めるところで攻める藤井将棋を見るのが楽しみです!
聡太先生がんばれ🔥✊ pic.twitter.com/MPHxX0mdPv— 🌈nonkee⛩️☀️ (@angelee64) January 29, 2021
#藤井聡太 王位・棋聖が勝利
【 第34期 #竜王戦 】
○藤井聡太王位・棋聖 VS ●阿久津主税八段
第34期竜王戦ランキング戦2組、1月29日(金)は、藤井聡太王位・棋聖VS阿久津主税八段 戦が関西将棋会館で行われ、藤井王位・棋聖が93手で阿久津八段に勝ちました。https://t.co/lsTMwoNatu
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) January 29, 2021
きょうは一日楽しそうな飯塚
036と飯塚さんは、聡太の解説は息子の解説してる気分なんだろうな。
①藤井の得意を避ける
②自分の得意に誘導する
③意表の戦型で攪乱する
傾向として、トップクラスは①か③を採用し中堅以下は②を選択することが多い気がする
矢倉も落ち目だったし藤井は新時代の棋士みたいないわれだったし
矢倉とか今更で研究もされ尽くしてるしなとか思ってたら全然そうじゃなかったっていう
一昔前の矢倉全盛期と最新の矢倉はもはや別物な感じもするけど
角換わりの印象深い強いけど
小学生時代はほとんど矢倉だったと聞いたことがある
元々は矢倉が得意戦法だった
奨励会時代それを研究されて勝てなくなったんで、角換わりにシフトチェンジ
>奨励会時代それを研究されて勝てなくなったんで
嘘こけ
勝てなくなったからではなく、千田の影響でソフト研究を始めたのをきっかけに角換わりを積極的に使うようになっただけだよ
奨励会時代に千田に影響を受けたの?
杉本師匠の本か何かでそう読んだんだけど?
じゃあそっちの情報が嘘だったわけか
敗者が感想戦を求めているのに勝者が帰ったら失礼だが、敗者がさっさと帰るのはよくあるし失礼ではない。
ボロボロ将棋の感想戦をするのは恥って考えるので
大金星あるかこれ
聡太勝勢?
優劣不明だが相珍豚美人の局面
いつものパターン
これすごいよくわかります
藤井を引き合いに出して早指しの棋士にもっと時間使えって言うやつはお門違い
A級常連の貫禄を聡太に見せつけろ
70 ☗8八銀
-76 ☗8八歩
-176 ☗8七歩
☗8七歩の1手ではなかった
1 藤井聡太二冠 246 206 40 0.837
2 大橋貴洸六段 198 142 56 0.717
3 永瀬拓矢王座 542 386 154 0.715
4 千田翔太七段 379 268 111 0.707
5 羽生善治九段 2103 1476 625 0.703
5番目の人はバグですか?
1 ☖8二飛
118 ☖4四角
212 ☖2三銀
112 ☗2八飛
86 ☗2六飛
-1 ☗2七飛
羽生は数年で羽生世代勢揃いしたんだけど
おっさんだけど、羽生は藤井とは全く違った
なんか周りも一緒に徐々に強くなっていく感があった
最終的には羽生一人勝ちだったけどな
若い頃、藤井聡太みたいなどっかから降りてきたの?っていう強さじゃなかったよ
147 ☗4八銀
136 ☗5九金
100 ☗6八玉
手が広い
37 ☖9五歩
完全に互角
藤井2:11 阿久津2:14
いつもの藤井の横綱相撲
水匠3改/YO6.02深さ35/54
317 ☖2四飛
733 ☖7四飛
830 ☖6四飛
後手は☖2四飛の1手らしい
水匠3改/YO6.02深さ38/60 59億ノード
346 ☖2四飛
757 ☖7四飛
861 ☖8二飛
引用元: 第34期竜王戦 Part5
次に☗1七桂なら先手優勢
次善の☗8三歩なら先手有利
それ以外なら互角以下
(水匠3改/YO6.02)
水匠3改/YO6.02深さ36/56
871 ☗1七桂
271 ☗8三歩
☗1七桂は指せないでしょ
これがNHK杯だったら絶対攻めまくってるw
320 ☖2四飛
382 ☖4四角
442 ☖6四歩
自分から飛車切った時の勝率がとんでもなく高いのはそういうこと
短棋戦以外ではそうだな
二冠でまとめられてもつまんないんだろう王位棋聖
この歳にして、もう羽生とか渡辺みたいな勝負の呼吸を身につけているというか
水匠3改/YO6.02深さ41/72 124億ノード
305 ☖4四角
313 ☖2四飛
397 ☖5二玉
水匠3改/YO6.02深さ36/53
751 ☗1七桂
590 ☗4六歩
548 ☗2二歩
まとまった時間を使えるのはこれが最後か?
渋い手を指す18歳
さすがだ
水匠3改/YO6.02深さ35/48
568 ☖9三桂
588 ☖1五歩
665 ☖9三角
あっくんどうするの
見えてたけど安全運転だろ
藤井好み
402 ☖1五歩
464 ☖2四銀
664 ☖6五歩
水匠3改でも☖1五歩がBestに
一手の価値が重い将棋は面白いな
藤井0:34
阿久津0:36
1497 先手優勢 ☗3五桂
今日勝てば11連勝
水匠3改/YO6.02深さ35/55
1811 先手勝勢 ☗2三桂成
藤井はここから最善手ばかりを指すとは限らないが、絶対に負けない手を指してくる
本戦を除くとランキング戦では20連勝中
2541 先手勝勢 ☗3四銀
正直な人なんじゃない?盛り上げようとしてまだまだわかりませんなんて嘘言えないタイプなんだよ
永瀬「俺がおる!」
水匠3改/YO6.02深さ33/47
2413 先手勝勢 ☖4六飛
万が一もさせない将棋だわな
前代未聞の時間の使い方しそうで楽しみ
時間使うねえ。
引用元: 第34期竜王戦 Part6
水匠3改/YO6.02深さ25/30
4498 先手勝勢 ☖同金
豊島「渡さないですよ?」
B1の番人としての実力は見せつけた
藤井もB1は恐ろしい場所だと再認識しただろう
なんか怖いものを見てしまったわ
流石の強さだった
水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
93手 横歩取り 先手勝ち
初手から
☗藤井一致率74%(35/47) 悪手0 疑問手1
☖阿久一致率41%(19/46) 悪手1 疑問手4
41手目以降
☗藤井一致率89%(24/27) 悪手0 疑問手0
☖阿久一致率38%(10/26) 悪手1 疑問手2
評価値が後手に振れた局面はなかった
多少ギザギザはあるが遠目に見れば単調増加曲線
と言ってて、それ言っちゃマズイとちと思うた
会館から1分だと大阪の場合はアパかダイワロイヤルあたりか
タイトルホルダーがアパとか泊まってたらちと悲しいなぁ
てか経費になるんだろうからリッツカールトンくらい泊まってほしい
ソースも何も思い出せんがホテル●神だったような
そう気づいた時点ではまだ藤井有利ぐらいなんだろうけど、何とかしようとして沈んでしまう。
今の藤井相手なら終盤を破れかぶれに煩雑にして間違わせるのが一番勝てるまである。
桁外れに強いのに棋界でも愛されキャラでやっていけてる。
感想戦が超高密度な授業みたいになってて敗者も収穫多いってのもあるだろうけど。
さっきも、阿久津に「良すぎて迷ってるのかなと思った」とか言われて
にこやかに「いやー、それは」とか嫌味なく応対してたしなあ
広瀬も聡太との感想戦楽しかったっていってたな
引用元: 第34期竜王戦 Part7