【 第34期 #竜王戦 】#丸山忠久 九段 VS #稲葉陽 八段
第34期竜王戦ランキング戦1組、1月26日(火)は、丸山忠久九段VS稲葉陽八段 戦が東京・将棋会館で行われます。https://t.co/kMkkOIVbyV
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) January 26, 2021
#ShogiLive 八雲@東京>本日は、竜王ランキング戦1組から▲稲葉陽八段-△丸山忠久九段戦を中継しています。戦型は後手番の丸山九段が得意の一手損角換わりに誘導。淡々としたペースで駒組みが進んでいます。 pic.twitter.com/hhFU7mU56V
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) January 26, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #稲葉丸山 #42手
稲葉八段がカツですか…中華そばのイメージ…
丸山九段は赤だし頼まれてないんですか?
そして夕休がある場合はヒレカツ定食って夕休で頼まれてるイメージですけど、今日はお昼に頼まれているんですね…— 鯉棋 (@76fuyoriha26fu) January 26, 2021
第34期竜王戦 1組ランキング戦 2回戦 2021/01/26 昼食休憩
▲稲葉陽八段-△丸山忠久九段
42手まで
・トーナメント表 https://t.co/T4BzFLpM6P
・棋譜並べ https://t.co/Tpl3fDtr1t
持ち時間:各5時間 終局予定:夜遅く pic.twitter.com/XktcXFHw3K— Hi Kitten (@Hey_Nyah) January 26, 2021
#ShogiLive 八雲@東京>竜王戦▲稲葉-△丸山戦は、ほぼ互角の形勢で、中盤の難所が続いています。夕食注文は、稲葉八段の中華そば大盛りに対して、丸山九段は、丼ものと納豆オムレツのW注文で対抗。両者ともに夜戦に備えて気合い十分の展開です。
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) January 26, 2021
稲葉先生の方が囲いがしっかりしている気がするけれど、丸山先生の飛車の横効きが通っているとも言える…わからんー。
— カ ル ー セ ル ❄️ (@caruseru3) January 26, 2021
#ShogiLive #第34期竜王戦1組ランキング戦 #稲葉丸山 #92手 現局面▲稲葉八段は22分!△丸山九段は一分将棋!
— あんかけ (@ankakekakna) January 26, 2021
竜王戦1組ランキング戦2回戦 ▲稲葉陽八段 – △丸山忠久九段
22時頃・96手までの評価値グラフ。一分将棋に入ってしまっている丸山九段が厳しいかも。 pic.twitter.com/z19qcFFwHa
— ダメおやじ (@damexoyaji) January 26, 2021
竜王戦1組 ベスト8
稲葉陽八段が丸山忠久九段に勝利
準決勝進出
次戦は永瀬王座―羽生九段戦の勝者と※竜王戦1組は明日 ベスト8
山崎隆之八段ー阿部健治郎七段戦が実施— あさねぼう (@asanebou13) January 26, 2021
後手も何指すか困ってる
25歩35歩24歩同銀に23歩とかで受かる変化分からないし
攻め合いも馬の当たりキツくて勝てる気がしない
水匠3改/YO6.01深さ30/49 665 先手有利 ☖7四馬
良かったな!
引用元: 第34期竜王戦 Part4