飛龍@指宿>竜王戦第4局、▲豊島-△羽生戦は昨日、豊島竜王が55手目を封じて1日目を終えました。2日目の指宿は晴れ。対局は9時に再開されます。局面は横歩取りから羽生九段が中段で飛車を転回し、戦いが始まりつつあるところです。 pic.twitter.com/T6W549JCn0
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) November 26, 2020
【豊島将之竜王に羽生善治九段が挑む第33期竜王戦七番勝負】(第4局・指宿対局)
■二日目
立会人の藤井猛九段が封筒を開けて、封じ手を示しました。
豊島竜王の封じ手は▲1六飛でした。#竜王戦 #七番勝負#豊島将之 #羽生善治#封じ手開封 pic.twitter.com/XTQ1WdExBQ
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) November 27, 2020
【第33期竜王戦七番勝負】
–第4局 指宿対局 二日目午前のおやつ■豊島竜王「フルーツ盛り(指宿白水館)」
…フルーツ盛り合わせは今回の七番勝負で12回目■羽生九段「いぶすき路(鳥越屋)」と黒酢ソーダジュース
…指宿特産のさつまいもを使った焼き菓子。シナモンの香りが絶妙#将棋めし pic.twitter.com/GD3Zu62omN— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) November 27, 2020
記事を書きました。
豊島将之竜王(30)斬り合い辞さず 羽生善治九段(50)どう応じるか? 竜王戦第4局2日目始まる(松本博文) – Y!ニュース https://t.co/0eyqBlXZKG— mtmt (@mtmtlife) November 27, 2020
豊島ー羽生戦、72手目△1六飛で昼食休憩 https://t.co/n8dzOadIu3 #shogi #ryuousen pic.twitter.com/P77phmxklD
— ロックショウギ (@6shogi) November 27, 2020
【豊島竜王に羽生九段が挑む第33期竜王戦七番勝負】
–第4局 指宿対局 初日・昼食
■豊島竜王…「指宿産鰻重」
■羽生九段…「寿司」
いずれも地元鹿児島の食材をふんだんに使ったメニュー#竜王戦#将棋めし pic.twitter.com/wsDQFgcy5V
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) November 27, 2020
豊島将之竜王、やや有利になったか 羽生善治九段の反撃は 第4局も中盤戦/将棋・竜王戦七番勝負 #将棋 #豊島将之 #羽生善治https://t.co/sYrybGQWbz
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 27, 2020
竜王戦 豊島将之竜王 VS 羽生善治九段
昼休明け… 当然のように1筋の飛車交換が行われ…
注目の次の手が「6五角打ち」… 左右覗き見放題ww
嫌な位置どりです… 羽生先生はどう対処しますかね?
金獲りを防ぎつつ、打撃を与える手はあるのだろうか?(;´Д`)#竜王戦 #豊島将之 #羽生善治 pic.twitter.com/4pibnsO19o— maru maru (@ganmi_apupu) November 27, 2020
現局面は38の自陣角が攻守によく利いて豊島竜王やや良しな模様。
本局に敗れると1-3で、通算100期が非常に厳しくなる。
ただ羽生九段は今まで何度もこれくらいの差をひっくり返して勝ってきた。何度も、何度も…!— 元奨励会員アユムの将棋実況 (@ZpikT1) November 27, 2020
【第33期竜王戦七番勝負】
–第4局 指宿対局 二日目午後のおやつ■豊島竜王「そらどら(新和堂)」
…指宿産そら豆を使った餡とふんわりとした生地が特徴。■羽生九段「ぬれどら焼き 和栗(梅月堂)」
…北海道産の大納言小豆のみを使ったあんこと和栗、職人が手焼きした皮が特徴。#将棋めし pic.twitter.com/do5rJTPBOm— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) November 27, 2020
将棋竜王戦 また羽生さんピンチだなぁ タイトル100期は遠いのかなぁ😓
— 新アルコール大好き (@1191919gogogo) November 27, 2020
豊島竜王がリードを広げているようです。
▲9二香、あまり見たことのない香の使い方🧐
でも、この際の好手といえそうです。羽生九段は豊島玉へ迫る手段が乏しく、苦しい展開です。
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) November 27, 2020
竜王戦中継plus : 決めに出たhttps://t.co/SVs2UsLEdV
— kewpiehoney (@kewpie_honey) November 27, 2020
▲8四桂、厳しい… #竜王戦
— ぴろき (@piroki_wod) November 27, 2020
竜王、つよつよだよ。序盤、中盤、終盤、すきがないよ…#竜王戦
— ts (@b4t6cp8x) November 27, 2020
羽生先生次頑張って
次頑張れ、羽生さん!!
羽生の調子とか関係ない
こうなると羽生は次の先手番で勝てないと、おそらく豊島に防衛されるだろうな
これは王将挑戦者にもなりそう
来期は豊島竜王王将叡王かな
引用元: 第33期竜王戦 Part123
竜王戦七番勝負第4局 ▲豊島将之竜王 – △羽生善治九段 は、113手で豊島竜王が勝利して、防衛に王手。
豊島竜王は強かった (・∀・)
羽生九段は土俵際に追い詰められてしまったけど、がんばってほしい。 pic.twitter.com/TRBPRbv0oh— ダメおやじ (@damexoyaji) November 27, 2020
鹿児島県指宿市で指されていた竜王戦七番勝負第4局は、豊島将之竜王が挑戦者の羽生善治九段に勝ち、3勝1敗で初防衛に王手を掛けました。
第5局は12月5日から、神奈川県箱根町のホテル花月園で行われます。(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/9byLu4s3D2— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) November 27, 2020
豊島将之竜王、初防衛に王手!羽生善治九段はタイトル100期が遠のく敗戦/将棋・竜王戦七番勝負 #将棋 #豊島将之https://t.co/QEQ2CD7YPW
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 27, 2020
豊島竜王の完勝譜といっていいですね……羽生先生の逆襲に期待したい。 #竜王戦
— ぴろき (@piroki_wod) November 27, 2020