【第33期竜王戦】豊島将之竜王への挑戦権をかけた決勝トーナメント
きょう17日は挑戦者決定三番勝負・第一局が東京の将棋会館にて、行われます。
通算タイトル100期を目指す1組優勝・羽生善治九段と、竜王戦七番勝負には過去3度挑戦している2組2位・丸山忠久九段が対局します。#竜王戦
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) August 17, 2020
本日は竜王戦挑戦者決定戦3番勝負第1局
羽生善治九段―丸山忠久九段戦が行われます!豊島将之竜王への挑戦権をめぐる戦いもいよいよ最終段階です。
それにしても49歳のお二人がここで争ってるの、「世代交代?まだ早いわ!」という感じで好き。
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) August 17, 2020
#竜王戦 #挑戦者決定戦
藤井棋聖に勝利した丸山九段、頑張って欲しい。
タイトル100期を狙う羽生九段もちろん、、、
色んな想いがあるが、やはり羽生先生を応援してします、、、。— みゆみゆ (@miru2miyuki) August 16, 2020
第33期竜王戦挑戦者決定戦三番勝負、羽生善治九段ー丸山忠久九段戦。
お願いしますm(_ _)m
誰よりも長く頭を下げた羽生善治九段。
いい将棋になりますように。 pic.twitter.com/zoO3pL4JKl— みっひー (@Jun_miffy) August 17, 2020
【第33期 #竜王戦 】
〈挑戦者決定三番勝負 第1局〉
[▲#羽生善治 九段vs△#丸山忠久 九段]振り駒の結果、羽生九段の先手番で対局開始。
羽生九段の初手は▲7六歩。
後手一手損角換わり戦の進行となりました。持ち時間は各5時間。終局は2200ごろの見通しです。#ShogiLive #ABEMA #将棋 pic.twitter.com/jeRvHfNSsL
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) August 17, 2020
【第33期 #竜王戦 】
〈挑戦者決定三番勝負 第1局〉
[▲#羽生善治 九段vs△#丸山忠久 九段]1050時点局面。22手目△4四歩まで。
丸山九段が得意とする後手一手損角換わりとなっていますが、丸山九段の消費時間は「0」です🧐手慣れたもの、といった堂々たる態度😼#ShogiLive #ABEMA #将棋 pic.twitter.com/HgLORqChVo
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) August 17, 2020
今日は午後からの出番ですが、早くも面白い将棋になっておりますね!
丸山先生、準備の△4五歩ですか!
羽生先生が銀を引くのか、歩を成って行くのか…🤔— たけべさゆり (@sayuri_takebe) August 17, 2020
羽生ー丸山戦、30手目△2三同銀で昼食休憩 https://t.co/cUBMRNoCqR #shogi #ryuousen pic.twitter.com/JFSB38BiR2
— ロックショウギ (@6shogi) August 17, 2020
#ShogiLive 牛蒡@東京>第33期竜王戦の挑戦者決定三番勝負第1局、▲羽生善治九段-△丸山忠久九段戦を中継しています。ともに1970年9月生まれの同世代です。戦型は一手損角換わり。丸山九段の午前の消費時間は0分でした。昼食は羽生が五目炒飯、丸山九段が麻婆豆腐丼(ともに紫金飯店)。 pic.twitter.com/dCApql4oCI
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) August 17, 2020
羽生先生が相手の得意戦型から逃げないのはいつもの事とはいえ…この時間差は丸山先生の作戦勝ちの臭いがプンプンしてきたゾ… pic.twitter.com/Mrr8jqFxut
— どらき~ (@Drakey51) August 17, 2020
#ShogiLive #第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局 #羽生丸山 #36手 今棋譜を確認。丸山九段の伝家の宝刀一手損角換わりじゃん!ここまでの消費時間1分って、ほとんど研究範囲なのかな〜
— 遊栗とに子🌰/ バーチャルライバー (@StrangeNEET_) August 17, 2020
羽生九段が評価値では押してる!
藤井棋聖戦もそうだったけど、丸山九段は時間の使い方が巧いなぁ— シンペイ (@shinpei1871) August 17, 2020
【第33期 #竜王戦 】
〈挑戦者決定三番勝負 第1局〉
[▲#羽生善治 九段vs△#丸山忠久 九段]1600時点局面。
48手目△6四同銀まで。パッと見では「と金」を作った丸山九段がいいように見えますが、形勢は羽生九段に傾いているようです🧐
なんだか平成初期の対局雰囲気😽#ShogiLive #ABEMA #将棋 pic.twitter.com/GNJUbRVcHy
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) August 17, 2020
竜王戦が激し過ぎて仕事してる場合じゃないです。
— ペニシリン (@ScrapPenicillin) August 17, 2020
【第33期 #竜王戦 】
〈挑戦者決定三番勝負 第1局〉
[▲#羽生善治 九段vs△#丸山忠久 九段]1700時点局面。
54手目△7三桂まで、羽生九段の手番で晩の食事休憩に入りました。
対局再開は1840の予定です。形勢は「互角」のあたりをふらふら揺れている感じ🤔#ShogiLive #ABEMA #将棋 pic.twitter.com/4JqpVBVzWd
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) August 17, 2020
【第33期竜王戦】豊島将之竜王への挑戦権をかけた挑戦者決定三番勝負
第一局は夕食休憩に入りました。休憩時間は18時から40分間です。
羽生九段は「ざるそば」(ほそ島や)、丸山九段は「ヒレカツ定食、赤だし」(ふじもと)を注文しました。#竜王戦 pic.twitter.com/o1MNOX0db5
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) August 17, 2020
手に汗握る展開。羽生九段の逆転はあるのかな?丸山九段、隙がないように思える。
#竜王戦— Kosei_tokyo14 (@k_tokyo14) August 17, 2020
竜王戦の挑戦者決定トーナメントで藤井棋聖を破って羽生九段との挑戦者決定戦三番勝負を戦っている丸山九段、本当に強い。このまま竜王にも勝ってしまうのではないかと思える地味な強さ。
— あきばっくす (@akibax) August 17, 2020
丸山九段、強いな!
流石、藤井聡太棋聖に勝っただけに力がある。3番勝負だから、羽生九段には次勝ってほしい。 pic.twitter.com/Ay8f91xK2G
— コンノ@水戸ポケ8/30 (@iPOm5n8mYcZYfRE) August 17, 2020
竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局 ▲羽生善治九段 – △丸山忠久九段 は、76手で丸山九段が勝利して豊島竜王への挑戦権に王手。
丸山九段、強い (・∀・)↓ 解析済棋譜データ(1手1億~2億ノードで解析)https://t.co/nLc9yUpZmU pic.twitter.com/To2X7Tx0Hf
— ダメおやじ (@damexoyaji) August 17, 2020
竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第1局
△丸山忠久九段が▲羽生善治九段に勝利
丸山九段は消費時間を1時間31分残しあと1勝で豊島将之竜王への
挑戦権を獲得です— あさねぼう (@asanebou13) August 17, 2020
羽生さんの100期目もアツいけど、丸山さんが竜王取りに行くのもアツい。
— ヒトタケ (@taketohitoketa) August 17, 2020
丸山先生おめでとうございます。羽生先生お疲れ様でした。
丸山先生の一手損角換わりがすごい#竜王戦挑決— 原田 一紀 (@kazunori_harada) August 17, 2020
丸山先生強し!
激しい変化でしたが決断良く指し進めて勝ちました。角銀交換のところでは羽生先生が少しいいのかと思っていましたが、将棋って難しいですね🙄
後手番で勝ったのも大きいように思われます。次局も注目です!— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) August 17, 2020