今日は女流王座戦五番勝負、運命の第5局!
西山朋佳女流王座―里見香奈女流四冠が行われます。西山女流王座が勝てば初防衛、里見女流四冠が勝てば初代クイーン女流王座となります。
さぁどちらが勝つでしょうか??注目です!😆😆😆
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) December 13, 2020
さあ、いよいよ女流王座戦最終局ですね!女流棋界のトップ同士、やはりこの二人の勝負は接戦になるのですね。
さて、タイトルの行方は・・??— 中井広恵 (@HIROE624) December 14, 2020
最終局も相振り飛車に 将棋・女流王座戦第5局 #女流王座戦 https://t.co/iCG95fMzyL
— 日経 文化部 (@nikkei_bunka) December 14, 2020
リコー杯女流王座戦中継ブログ : 飛車を取る変化https://t.co/g3NPDoVBWj
— kewpiehoney (@kewpie_honey) December 14, 2020
里見ー西山戦、55手目▲2六銀で昼食休憩 https://t.co/TKZfli6ZLW #shogi pic.twitter.com/g4cLndUscX
— ロックショウギ (@6shogi) December 14, 2020
女流王座戦第5局、昼食は両者ともふじもとのうな重(写真は竹)です。西山女流王座は竹、里見女流王座は梅のごはん少なめ。第4局と同様の注文でした。おやつは両者ともチーズケーキ。#女流王座戦 pic.twitter.com/mKc6siFnhf
— 日経 文化部 (@nikkei_bunka) December 14, 2020
今日のリコー杯女流王座戦最終局、控室。立会人の阿久津主税八段と、観戦記をお書きになる野月浩貴八段、YouTubeダイジェストで解説してくださる上村亘五段がいらっしゃいます。先ほどは近藤正和六段もいらっしゃいました。西山女流王座はお昼休憩もそこそこに随分早く盤の前に座っているようです。 pic.twitter.com/0NYdMytQQv
— 福山知沙 (@chisa_fukuyama) December 14, 2020
リコー杯女流王座戦中継ブログ : 手厚い先手陣https://t.co/vH4IGnHePK
— kewpiehoney (@kewpie_honey) December 14, 2020
リコー杯女流王座戦中継ブログ : 勝負手が必要な局面https://t.co/pnEFOPCW60
— kewpiehoney (@kewpie_honey) December 14, 2020
女流王座戦は里見女流の優勢だけどこのまま勝ち切れるかどうか
相手は一撃必殺の技を持ってる西山三段なので前局みたいな逆転劇は十分あり得る— 9たろう (@9chanohayo) December 14, 2020
リコー杯女流王座戦中継ブログ : 終盤戦https://t.co/3COcXD6Tnj
— kewpiehoney (@kewpie_honey) December 14, 2020
女流王座戦は里見女流優勢ながら少し怪しい雰囲気が出てきた
— 9たろう (@9chanohayo) December 14, 2020
リコー杯女流王座戦中継ブログ : 粘る女流王座https://t.co/lMuND08c7R
— kewpiehoney (@kewpie_honey) December 14, 2020
西山さんの粘り凄いな。里見さんちっとも楽にならない。。
— 文化の旅企画 (@BunkaTabi) December 14, 2020
リコー杯女流王座戦中継ブログ : 勝ちきれるかhttps://t.co/LOXXuVizgg
— kewpiehoney (@kewpie_honey) December 14, 2020
すごいもんみた
里見さんがどうより俺は西山さん
の凄さを賞賛したい
ちょっと苦手意識はあるのかもしれんね
この部分だけは男性棋士と変わらない
西山と里見では終盤の力に差があるんだよな。
里見は西山の攻めを余して勝とうとするんだけど、
そのまま潰されちゃう将棋が多い。
難解な局面までもっていった
将棋は終盤力だよ本当にこれはすごい大逆転だと思うよ
もう里見勝ちで決まったかと思って飯食いに行って戻ってきたら。。。
頓死ってわけでもないようだが何があった?
安全に行こうとしてかえって玉を狭くしたところを
飛車角銀香とめった刺しにされて金銀駒台に積み上げたままうろうろしてる間に負けた
サンクス
今棋譜見てるけど、なるほど勝利を意識し過ぎて手が縮こまった感じかなあ。。
西山さん相手だとやっぱ自信ないんだろうね
逆に西山さんはよく粘ったって感じですか
どうにもならん形だったのに、なんか捏ねてる間に歩2枚の壁が出来てしまったな。
ただ攻めるだけじゃなくてこの辺のごまかし方も巧かったな。
逆転できると思ってそうだな。
だいぶ差が開いていたし無理するところでもなかった
タイトルの決着局で
引用元: 第10期 リコー杯女流王座戦 Part6
女流王座戦五番勝負第5局 ▲里見香奈女流四冠 – △西山朋佳女流王座 は、158手で西山女流王座が逆転勝利して女流王座防衛。
勝勢になった里見女流四冠が強気な手を指し続けた所を、西山女流王座が食らいついて逆転。
最後まで諦めない姿勢が勝利を呼んだんだろうか。防衛おめでとうございます。 pic.twitter.com/44iRsKm770
— ダメおやじ (@damexoyaji) December 14, 2020
女流王座戦五番勝負第5局は、西山朋佳女流王座が挑戦者の里見香奈清麗に勝ち、連覇を果たしました。
(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/08ONtyHgdu— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 14, 2020
女流王座戦は西山朋佳女流王座が執念の逆転勝利!
見事初防衛を決めました。里見香奈女流四冠にとっては無念の番勝負となってしまいましたが、大熱戦でどちらが勝ってもおかしくない内容だったと思います。
これからもこの2人の対決が見られると思いますので、また素晴らしい将棋を期待します😃
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) December 14, 2020
耕)将棋の第10期女流王座戦五番勝負の第5局は14日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、西山朋佳女流王座が挑戦者の里見香奈女流四冠を158手で破り、シリーズ3勝2敗でタイトルを初防衛しました。里見女流四冠が中盤から優勢になり、そのまま押し切るかとみられましたが、終盤で逆転しました。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 14, 2020
西山、女流王座初防衛 里見「クイーン王座」持ち越しhttps://t.co/TbtRGPPO3Z
里見女流四冠は、勝てば女流王座の永世称号「クイーン王座」の初代獲得者…女流タイトル獲得が通算43期となり清水市代女流七段の最多記録に並ぶところだったが、惜しくも届かなかった。
香奈先生、ずっと応援してます!
— みっひー (@Jun_miffy) December 14, 2020
リコー杯 女流王座戦 第5局
西山朋佳女流三冠が里見香奈女流四冠に勝利
通算スコアは3-2で防衛成功タイトル獲得期数は7期となりました
— あさねぼう (@asanebou13) December 14, 2020
西山朋佳女流三冠の今年度
マイナビ女子オープン 対加藤桃子女流三段
〇✖✖〇〇女流王将戦 対室谷由紀女流三段
〇✖〇リコー杯女流王座戦 対里見香奈女流四冠
〇✖✖〇〇全てフルセットでしたが
終わってみれば3防衛です— あさねぼう (@asanebou13) December 14, 2020