王座戦、決戦の第五局が始まります。
前局は挑戦者・久保九段の諦めない姿勢が大逆転勝利に繋がりました。
しかし永瀬王座はその敗戦を全く引きずらず、順位戦と王将リーグで連勝して本局に臨みます。初防衛か、王座初獲得か。
互いの棋士人生を左右する大一番です!https://t.co/3IVmquJiuB pic.twitter.com/HEmfAORXi0— 白鳥士郎 (@nankagun) October 13, 2020
本日は第68期王座戦五番勝負第5局!!
永瀬拓矢王座―久保利明九段戦が行われます。2勝2敗で迎えた運命の最終戦。ここまで4局すべて先手番が勝ってますので、振り駒から注目です!😆
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) October 13, 2020
最終局、いよいよ始まりました。
ここまで先手全勝のシリーズ。
振り駒の結果は久保九段の先手に。どんな結末を迎えるのか、楽しみです。#ShogiLive #第68期王座戦五番勝負第5局 #久保永瀬 #11手
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) October 14, 2020
本日は王座戦第5局
先手番となった久保九段が勝利すれば自身初の王座位を獲得。またタイトル通算8期となり、タイトル獲得記録歴代9位タイに浮上
後手番となった永瀬王座が勝利すれば自身初の防衛成功。またタイトル通算3期となり九段昇段を果たす
— MACKEY (@5mackey5) October 14, 2020
久保さんの先手番ヨシ!
しかも中飛車や♪#ShogiLive #第68期王座戦五番勝負第5局 #久保永瀬 #3手— ゴキ研(ゴキゲン中飛車研究ノート) (@gokiken_note) October 14, 2020
#ShogiLive #第68期王座戦五番勝負第5局 #久保永瀬 #13手
前例がなくなる
5六飛〜7六飛と回る手や、単に7八飛と回る手を見せて部分的にはよく見る形ではありますが— 鯉棋 (@76fuyoriha26fu) October 14, 2020
#ShogiLive #第68期王座戦五番勝負第5局 #久保永瀬 #18手
いやぁこれはすごい。バッチバチの乱戦になりそう。
— 直江雨続 (@ametsugu_naoe) October 14, 2020
この角を打たせても指せるというのは、完全に石田流の感覚。
中飛車の出だしだが、久保石田流が背後に見え隠れする。#ShogiLive #第68期王座戦五番勝負第5局 #久保永瀬 #18手— イタスケ (@feats9999) October 14, 2020
王座戦第5局、永瀬ー久保(先)戦はびっくりするような大乱戦。
久保九段が振り飛車党久々のタイトルを獲得するか、永瀬王座が死守するか。
年齢的にも振り飛車党がタイトル争いで苦戦している現状からも、
ここは久保九段を応援。永瀬王座の将棋も好きでいつも並べてるのですが…— 元奨励会員アユムの将棋実況 (@ZpikT1) October 14, 2020
#ShogiLive #第68期王座戦五番勝負第5局 #久保永瀬 #27手
序盤から飛車角交換のすごい展開。久保九段の研究範囲なんだろうけど、果たして。
— ぼっちボウラー (@taikichiro) October 14, 2020
📺ただいま放送中📺
第68期 #王座戦 五番勝負 第五局
☖ #永瀬拓矢 王座
「海鮮丼 和小箱ランチ+アイスコーヒー+抹茶」☗ #久保利明 九段
「シェフ特選ビーフシチュー+ウーロン茶+オレンジジュース」視聴は▷https://t.co/suX8UsGRlx pic.twitter.com/vub2oGUiKH
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) October 14, 2020
#アベマ将棋 永瀬拓矢王座と久保利明九段の対局は凄まじいし、山口恵梨子女流二段と藤森哲也五段の解説と会話が面白すぎた
— Merophobia† (@Merophobia) October 14, 2020
王座戦第5局、3時のおやつは永瀬王座が「フルーツ盛り合わせ」、久保九段が「苺のショートケーキ」です。 pic.twitter.com/3TeEPg75Bw
— 日経 文化部 (@nikkei_bunka) October 14, 2020
【第68期 #王座戦 第5局】
[▲#久保利明 九段vs△#永瀬拓矢王座 ]1540時点局面。
40手目△3三銀まで。永瀬王座に形勢が振れています。
が、将棋は日没後の展開で勝負が決します。
どうなることやら~🧐[永瀬2(五番勝負)2久保]#将棋 #ABEMA #ShogiLive pic.twitter.com/GpuKPoYz7x
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) October 14, 2020
王座戦五番勝負第5局 ▲久保利明九段 – △永瀬拓矢王座
夕食休憩までの局面。 pic.twitter.com/iv6LSyEQ2j
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 14, 2020
#ShogiLive 牛蒡@甲府>第68期王座戦五番勝負第5局、▲久保利明九段-△永瀬拓矢王座戦は夕食休憩(17時30分~18時)に入りました。先手が攻め、後手が受ける展開ですが、後手がリードしているようです。永瀬王座の夕食は特製カレーライス、久保九段は天ぷらそば御膳(冷たいそば)。 pic.twitter.com/DFIV6lps07
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) October 14, 2020
さすがに久保さん粘れない形か???永瀬さんが防衛&9段に近づいています! #将棋 #王座戦 #久保利明 #永瀬拓矢
— まさる接骨院 (@MASAMIKIKOKOMI) October 14, 2020
△6六歩も良いなぁ。前局は金駒をベタベタ打たれて嫌らしい事になったので、今回はそうはさせません、と #王座戦
— ユリシーズ提督@佐世保鎮守府 (@Ulysses022723) October 14, 2020
帰宅。
将棋の王座戦
ありゃー久保センセちょっと厳しそうかぁ…
これは評価値見なくても素人目にも持ちたいのは後手ですわね🙄— カカオ63.1% ほぼゲーム垢 (@iroirokakao) October 14, 2020
良い王座戦だったな。
いい戦いだったわ
おめでとう
9月17日○千田翔太 第79期順位戦
9月21日●豊島将之 叡王戦第9局
9月24日○久保利明 王座戦第3局
10月1日○飯島栄治 棋王戦
10月4日○斎藤慎太郎 日本シリーズ準決勝
10月6日●久保利明 王座戦 第4局
10月8日○郷田真隆 順位戦
10月11日〇佐藤天彦 王将戦挑決1
10月14日〇久保利明 王座戦 第5局 防衛 9段昇段
10月20日 木村一基 王将戦挑決2
10月26日 藤井聡太 王将戦挑決3
10月29日 松尾歩 順位戦
11月12日 丸山忠久 順位戦
11月20日 広瀬章人 王将戦挑決6
11月22日 豊島or渡辺 日本シリーズ決勝
この過密日程でよくこんだけ勝ててるな
価値ある防衛やな
引用元: 第68期王座戦 Part32
王座戦五番勝負第5局 ▲久保利明九段 – △永瀬拓矢王座 は、110手で永瀬王座が勝利して、3勝2敗で王座位を防衛。
おめでとうございます。…ただ、個人的な希望としては、やっぱりタイトル戦は和服で戦ってほしいなーとか思った。 pic.twitter.com/MAWC2gEnwX
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 14, 2020
王座戦5番勝負 両先生ありがとうございました! 久保九段お疲れ様でした。永瀬王座初防衛おめでとうございます! pic.twitter.com/rbvIZs9BiH
— rinda_shogi (@RindaShogi) October 14, 2020
王座戦第5局(甲府市)は永瀬王座の勝ち!
五番勝負の対戦成績3勝2敗で永瀬王座が防衛に成功した!永瀬八段は段位が上がって永瀬九段になった!
— にっし~ (@nisshi_0901) October 14, 2020
王座戦 第5局
永瀬拓矢王座が久保利明九段に勝利
スコアを3-2として初防衛に成功
タイトル獲得3期となり九段昇段「タイトル初防衛」が起こるのは
2017年度名人戦 天彦4-2稲葉
以来、約3年ぶり— あさねぼう (@asanebou13) October 14, 2020
自分なりの全力を尽くしました。
最終局を熱戦に出来なかったのは心残りですが、座右の銘「前後際断」を
掲げている私としましては、現在を大切に未来を向いていきます。
何かが足りない訳ですので、その何かを探して今後も精進します。
改めまして皆様暖かいご声援をありがとうございました。— 久保利明 (@toshiaki_kubo) October 14, 2020