高崎七段、充実の内容で新鋭伊藤四段を退けた。一手に重みを出したり、罠も看破する。やっぱり良い振り飛車マスターだぜ
— ムスイスキー (@musumushu) January 26, 2021
高崎一生七段と伊藤匠四段の本日の対局がくっそ面白かった。
先手三間飛車。
後手が穴熊入城のタイミングで
先手からのシステム調の攻めが実に見応えあった。
じっと先手が14歩、25歩とじわりじわり。渋く渋く。
最後77の飛車が後手の攻めの要の馬をスッパ抜く手順がお見事。— youjirouharie (@youjirouharie) January 26, 2021
高崎伊藤匠戦は、少し珍しい仕掛けですね。
後で合流する可能性大ですけど。— ゴルーグ28号 (@chemicalgroom) January 26, 2021
あわよくば46銀から37飛、と
66角の先着も視野に入れて
王手馬取はカッコイイ。
そっとしておいてやって
同期
冨田誠也四段24歳―3勝2敗(0.6000)
古賀悠聖四段20歳―3勝2敗(0.6000)
いとおじ 四段18歳―3勝3敗(0.5000)
最後の桂跳ねみたいなの指せると気持ちいいだろうな
善し悪しは知らんけど、序盤から中盤にかけて勢いがあった
530 名無し名人 2021/01/26(火) 17:44:56.93 ID:aIIFyTD6
高崎一生七段vs伊藤匠四段
振り飛車党ソフトの騨奎紫-やねうら王v6.01深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
87手 三間飛車 先手勝ち
初手から
☗高崎一致率57%(25/44) 悪手1 疑問手2
☖伊藤一致率51%(22/43) 悪手3 疑問手4
41手目以降
☗高崎一致率67%(16/24) 悪手1 疑問手2
☖伊藤一致率30%(7/23) 悪手3 疑問手4
高崎七段の指し手は普通だったが伊藤四段の中終盤の精度が低かった
対振り飛車に課題がありそうだ
535 名無し名人 2021/01/26(火) 17:57:11.53 ID:aIIFyTD6
>>.530続き
現在最強格の水匠3改/YO6.01深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
初手から
☗高崎一致率77%(34/44) 悪手1 疑問手1
☖伊藤一致率42%(18/43) 悪手3 疑問手1
41手目以降
☗高崎一致率83%(20/24) 悪手1 疑問手1
☖伊藤一致率39%(9/23) 悪手3 疑問手1
水匠3改でも傾向は変わらず
引用元: 第70期王将戦 Part68