村)藤井二冠―木村九段戦。藤井二冠は自身が勝ち、広瀬八段が敗れると残留となります。木村九段はここまで0勝5敗。白星を挙げてリーグを終わることができるでしょうか(写真は日本将棋連盟提供)。 pic.twitter.com/wR8wk9eM1i
— 長野_将棋ニュース (@NaganoShogiNews) November 20, 2020
【今日対局】木村一基九段は、本日10:00より、東京 将棋会館で、第70期王将戦挑戦者決定リーグ最終戦、藤井聡太二冠と対局します。持ち時間は各4時間。木村九段は後手です。過去の対戦成績は0勝4敗。将棋プレミアム・携帯中継があります。 #shogi
— 木村一基(おじおじ)応援 (@kazuki_oziozi) November 20, 2020
おぉ 藤井聡太二冠ー木村一基九段戦 矢倉だ!
— ロタ (@Rota_JP) November 20, 2020
#ShogiLive 牛蒡@東京>第70期王将戦・挑戦者決定リーグ戦の最終戦は本日、3局一斉に行われます。将棋連盟ライブ中継は3局とも中継します。▲藤井聡太二冠(2勝3敗)-△木村一基九段(0勝5敗)は相矢倉のじっくりとした展開。藤井二冠は他力ながらリーグ残留の可能性があります。 pic.twitter.com/f3FUzmCE7r
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) November 20, 2020
藤井聡太ー木村戦、34手目△9四歩で昼食休憩 https://t.co/q7AIsUmtAA #shogi #oushousen pic.twitter.com/kAWIHe1xPj
— ロックショウギ (@6shogi) November 20, 2020
【王将戦挑戦者決定リーグ 昼食休憩】藤井聡太二冠戦は、昼食休憩に入りました。戦型は矢倉。34手まで進み、ソフト評価は互角(後手+1、▲1六歩)。消費時間は先手・藤井二冠58分、後手・木村九段39分。 #shogi pic.twitter.com/lm76sfxsn8
— 木村一基(おじおじ)応援 (@kazuki_oziozi) November 20, 2020
\#王将戦 挑決リーグ一斉対局 LIVE2/#藤井聡太 二冠 🆚 #木村一基 九段
〈本日の昼食メニュー〉
藤井二冠「豚キムチ」(鳩やぐら)
木村九段 注文なし※本日、サイトアクセス不良で多大なるご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/cOmwU027dE
— 【公式】将棋プレミアム (@shogipremium) November 20, 2020
#ShogiLive牛蒡@東京>第70期王将戦・挑戦者決定リーグ戦の最終戦、▲藤井聡太二冠(2勝3敗)-△木村一基九段(0勝5敗)は見ごたえのある中盤戦で、先手は攻め、後手は受けで持ち味を出しています。16時45分時点での形勢は先手リードとの評判です。
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) November 20, 2020
【王将戦挑戦者決定リーグ 夕やけこやけ】藤井聡太二冠戦は、17時をまわりました。66手まで進み、ソフト評価は先手有利(先手+340、▲8八玉)。残り時間は先手・藤井二冠1時間23分、後手・木村九段1時間。 #shogi pic.twitter.com/U1NoYpLgOb
— 木村一基(おじおじ)応援 (@kazuki_oziozi) November 20, 2020
王将リーグの対局、木村先生ここまで上手く形勢を保ってると思っていいですかね。
藤井二冠はこのあたりから隙あらば一気に持ってく力があるのでいつ激しくなってもおかしくないと思って観ている。
— でしれ@将棋垢 (@TCGshogi) November 20, 2020
【王将戦挑戦者決定リーグ 18時】藤井聡太二冠戦は、18時をまわりました。71手まで進み、ソフト評価は先手有利(先手+335、△7一角)。残り時間は先手・藤井二冠46分、後手・木村九段58分。級位者のワタシにはさっぱり分からない、△7一角引。囲碁・将棋チャンネルのAIでは3番手です。 #shogi pic.twitter.com/wA4lnVcodr
— 木村一基(おじおじ)応援 (@kazuki_oziozi) November 20, 2020
藤井木村戦は、先手が詰めろ詰めろで迫れば先手勝ち。
— おれんじぶろっさむ (@dragniusorca) November 20, 2020
藤井聡太二冠、驚異の勝率.833で通算200勝に到達 木村一基九段に勝利 リーグ残留はならず/王将戦挑決L #将棋 #藤井聡太https://t.co/GeuTchEnzB
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 20, 2020
村)王将リーグの藤井聡太二冠―木村一基九段戦は藤井二冠が勝ちました。藤井二冠は通算200勝を達成。史上最年少で大台に到達しました。ただ、広瀬章人八段が永瀬拓矢王座に勝って残留を決めたため、リーグは陥落となりました。
— 長野_将棋ニュース (@NaganoShogiNews) November 20, 2020
\#王将戦 挑決リーグ一斉対局 LIVE2/#藤井聡太 二冠 🆚 #木村一基 九段
101手にて藤井二冠が勝利しました。
藤井二冠は3勝3敗、木村九段は0勝6敗でリーグを終えました。 pic.twitter.com/z9si8CCpkM
— 【公式】将棋プレミアム (@shogipremium) November 20, 2020
第70期王将戦挑戦者決定リーグ 最終局
藤井聡太二冠と木村一基九段の対局は、101手で藤井二冠が勝利藤井二冠は3勝3敗、木村九段は6敗で第70期の王将リーグを終えました。
両先生ともお疲れさまでした。#王将戦LIVE
— 駿河 (@S1_shogi_life) November 20, 2020
藤井ニ冠、広瀬先生おめでとうございます😊
木村先生、永瀬王座お疲れ様でした😌
藤井二冠、リーグ陥落は残念でしたが、しょうがないですね😣来年またリーグ入りを目指してほしいです✨— RUMI (@RUMI_shogi) November 20, 2020
2局ほぼ同時に終わった
広瀬先生は勝利&残留、藤井聡太先生は勝利おめでとうございます
永瀬先生・木村一基先生お疲れさまでした#王将戦— トリドリ (@toridori111) November 20, 2020
藤井二冠おめでとう🎊
木村九段お疲れ様でした。永瀬王座が投了され、リーグ陥落が決まってしまったけど、3連敗からの3連勝はさすがだと思う。
来年また、リーグ入り目指して頑張って👍#王将リーグ— 梅子 (@34_hnm_amr_0919) November 20, 2020
王将リーグ
▲藤井聡太二冠―△木村一基九段戦は藤井二冠の勝利!!リーグ序盤から3連敗の苦しい出だしとなった藤井二冠ですが、そこから気持ちを切らさずに3連勝はさすがでした。
残念ながらリーグ陥落となりましたが、今後につながる勝利だったと思います😃
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) November 20, 2020