【 #王位戦 七番勝負第4局】#木村一基 王位 VS #藤井聡太 棋聖
木村一基王位に藤井聡太棋聖が挑戦する第61期王位戦七番勝負は、第4局が8月19・20日(水・木)に福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で行われます。https://t.co/T7bzxUcRrC
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) August 18, 2020
木村一基王位の、第61期王位戦七番勝負第4局の勝利を強く祈念!!
必ず勝つ!!
絶対に勝つ!!
うおぉぉーーーーーー!!!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////(写真は再掲) pic.twitter.com/tM6zG0zrwl
— 鈴⛅木村一基王位のファン (@goodluckkazuki) August 18, 2020
第六十一期王位戦第四局一日目
木村一基王位対挑戦者藤井聡太棋聖の対局
挑戦者藤井棋聖の三連勝で迎えた第四局
一日目の本日、藤井棋聖としては序盤で少しでも優勢に持ち込みたいところでしょう木村王位、初防衛を迎えるに当たってどうしても挙げなくてはならない一勝
さあ間もなく開始です
— スーさん (@oyaoyasumio) August 18, 2020
現在の最年少二冠の記録は羽生善治九段の持つ21歳11ヶ月(棋王&王座)
最年少八段昇段は加藤一二三九段の持つ18歳3ヶ月(A級昇級)
もし本日と明日行われる王位戦第4局で藤井棋聖が勝てば、一気に二つの最年少記録更新。— 元奨励会員アユムの将棋実況 (@ZpikT1) August 18, 2020
藤井棋聖が勝てば二冠獲得&八段昇段となる王位戦第4局が行われます。
対局場は奇しくも八段昇段の最年少記録を持つ加藤一二三九段の故郷・福岡。
木村王位が反撃の狼煙を上げるか、それとも藤井棋聖が新たな伝説を築く地となるか…
歴史に残る2日間が始まります!https://t.co/vMh981zEtv pic.twitter.com/fh3Bo7EGjy
— 白鳥士郎 (@nankagun) August 18, 2020
勝負の第4局!!
第61期王位戦
▲木村一基王位―△藤井聡太棋聖戦が行われています。ここまで藤井棋聖の3連勝で、これに勝てば王位のタイトルを奪取して史上最年少での二冠&八段となります。
しかし将棋ファンとしては木村王位に意地を見せてほしい!(気持ち)
戦型は相掛かりになりました😀
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) August 19, 2020
藤井聡太棋聖の後手相掛かりは19勝7敗(4連勝中)
勝率,731#王位戦 #藤井聡太— ユーベ🦅🌸◢⁴⁶ (@JUVE0824love) August 19, 2020
#王位戦 第4局、木村王位の先手番で、局面は6八玉型の相掛かりに進んでいます。力戦になりやすい、木村王位の得意としている戦法。第2局でも採用し、最終盤に逆転されたものの、中盤までは優位を築いていました。木村王位の13手目で第2局の進行から離れました。新たな工夫が見られそうです。
— 東京新聞文化芸能部文化班 (@tokyobunkabu) August 19, 2020
こんなすごい2人が今、対局してるんですね。#王位戦 pic.twitter.com/q4RH8KU8CH
— れいけん (@paddock_watcher) August 19, 2020
王位戦七番勝負第4局 ▲木村一基王位 – △藤井聡太棋聖
木村王位が31手目に32分考えて昼食休憩に。
手元のAIの次の手の推奨手は、▲6六角、▲3六歩、▲9五歩など。 pic.twitter.com/jYhLqmd9Kz— ダメおやじ (@damexoyaji) August 19, 2020
#王位戦 第4局、1日目の両対局者の「勝負めし」がこちら。両者とも玄海産車海老と九州産野菜の天丼に加え、木村王位が「ぶっかけおろしそば」、藤井棋聖が「冷やし能古うどん」のセットとなっています。地元産の能古うどんは、柔らかい博多うどんとは違い、コシのある細麺だそうです。 pic.twitter.com/vh8s2sbFfZ
— 東京新聞文化芸能部文化班 (@tokyobunkabu) August 19, 2020
王位戦中継Blog : 長考https://t.co/EUTbq0CZBI
— kewpiehoney (@kewpie_honey) August 19, 2020
3連敗しての第4局。メディアの取り上げ方が「木村王位も頑張れ」に少し傾いてるね。こうして同級生が大きく報道されるのも10代の天才棋士の挑戦と最年長初タイトルのタイミングが合ったから。偶然なのか必然なのか。本人の言う通り、思いっきり頑張れ❗#王位戦
— 大澤幹朗 (@osawa_mikio) August 19, 2020
【午後おやつ写真】王位戦七番勝負第4局1日目
木村王位 宮崎県産マンゴー杏仁プリン+ジンジャエール
藤井棋聖 福岡県八女市の和栗モンブラン+アイスティー
※和栗モンブラン美味しそ~😍 pic.twitter.com/0b1ege9WMf
— 🍌🌈nonkee⛩️☀️ (@angelee64) August 19, 2020
王位戦、優劣不明の激戦ですね・・・!
木村王位の▲6六角に対して△3四歩と指さずに△8六飛ということは、この後藤井棋聖は一転穏やかな流れにしようということかな?
この後は後手が△1二歩と収めて、長い勝負になりそうなイメージです。#王位戦#木村王位#藤井棋聖#将棋— 所司一門将棋センター (@shoshi_aoto) August 19, 2020
今日は藤井棋聖が封じ手。 すでに記録係に指示を出しました。#王位戦 #藤井聡太 pic.twitter.com/snRIvh6pEC
— れいけん (@paddock_watcher) August 19, 2020
封じ手時刻が過ぎても考え続ける藤井棋聖。
ことみ先生「読んでますね」
橋本先生「明日は衝撃の展開になるかもしれないですよ」「不気味だなあ。木村さんの心中お察ししますっていう感じですよ」「読むと決めたらとことん読む人だからな。こんな局面で考えられたら嫌になるね。何者なんだって。怖い」 pic.twitter.com/YqiVBIfDae— みっひー (@Jun_miffy) August 19, 2020
#王位戦 藤井聡太棋聖が公式戦で2度目の封じ手 #将棋
今回も3通ふつ~に考えれば2六飛だと思うが・・・・・
藤井棋聖が熟考して
AIが同飛成を最善手ということは・・・木村王位、眠れないかも
— まっちゃ (@piopure) August 19, 2020
王位戦七番勝負第4局 ▲木村一基王位 – △藤井聡太棋聖 は、後手の藤井棋聖が42手目を封じて1日目を終了。
手元のAIの推奨手は、△8七同飛成。 pic.twitter.com/6lpk7ReehI— ダメおやじ (@damexoyaji) August 19, 2020