今日も色んな対局目白押しですが、稲葉先生vs服部先生の対局に注目です。
本日も応援しています(-人-)ナムナム!— カ ル ー セ ル 🍁 (@caruseru3) October 11, 2020
#ShogiLive #第62期王位戦予選 #稲葉服部 #20手
ほう、前例なし— tanigawa nisin⛅ (@twinforest) October 12, 2020
▲58玉なら無難だけど▲56銀は積極的な手だな#ShogiLive #第62期王位戦予選 #稲葉服部 #31手
— フクベエ (@fukubee0831) October 12, 2020
#ShogiLive #第62期王位戦予選 #稲葉服部 #67手
ここからぬるぬるしだすようなら本格的に糸谷哲郎感出てくる— 鯉棋 (@76fuyoriha26fu) October 12, 2020
王位戦予選5組3回戦 ▲稲葉陽八段 – △服部慎一郎四段 は、81手で稲葉八段が勝利。
今年度、ここまで 14勝2敗(0.875)と絶好調の服部四段だったけど、さすがにA級棋士の壁は厚かったか。 残念。 pic.twitter.com/fAL2sncUEs
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 12, 2020
服部先生お疲れ様でした。
稲葉先生、おめでとうございます!#ShogiLive #第62期王位戦予選 #稲葉服部 #82手
— カ ル ー セ ル 🍁 (@caruseru3) October 12, 2020
#ShogiLive #第62期王位戦予選 #稲葉服部 #82手
お疲れ様でした
稲葉八段おめでとうございます— △ぷれいんP🍟🏍🇪🇪 (@plainpwwlv) October 12, 2020
○稲葉八段-●服部四段
A級棋士の意地。服部玉が逃れる変化も多くて難解極まりないところ、稲葉八段が見事仕留めた。服部四段は、終盤に放った歩の手裏剣が印象に残ります。ギリギリの際のような求道者の手だった。また勝たれ出すと思います。#ShogiLive #第62期王位戦予選 #稲葉服部 #81手
— yodaka (@nighthawk__s) October 12, 2020
王位戦予選 5組
稲葉陽八段が服部慎一郎四段に勝利
3回戦進出今年度ここまで14-2(.875)の高勝率だった
服部四段ですが、稲葉八段には敗戦今年度勝率は14-3(.824)となっています
— あさねぼう (@asanebou13) October 12, 2020