1: 孤高の旅人 ★ 2020/06/13(土) 18:17:52.39 ID:9QnERokR9
2つ目のタイトル挑戦に王手なるか!?藤井聡太七段、今月5局目は優勢で終盤へ/将棋・王位戦挑決L
6/13(土) 17:22配信
![]()
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(17)が6月13日、王位戦挑戦者決定リーグ白組の5回戦(最終戦)で、阿部健治郎七段(31)と対局中だ。
6/13(土) 17:22配信

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
藤井七段は、本局に勝利すれば現在挑戦中のヒューリック杯棋聖戦に続き、2つ目のタイトル挑戦に大きく近づく。藤井七段は現在、棋聖戦五番勝負で渡辺明棋聖(棋王、王将、36)に挑戦中。8日に行われた第1局では、先手番から息詰まる熱戦を制し、史上最年少でのタイトル挑戦を自ら祝う1勝を手にした。
そのままタイトル獲得となれば、最年少タイトル獲得の記録更新だが、この王位戦でも同じく最年少での獲得チャンスがある。本局に勝利すると、藤井七段は5連勝で白組優勝。
23日に行われる挑戦者決定戦への進出が決定。紅組では、棋聖戦で挑決を戦った永瀬拓矢二冠(27)が首位を走っており、挑戦権をかけて再びぶつかる可能性がある。
戦いは角換わりで始まり、現在は藤井が優勢に。お互い残り時間も少なくなっており、ここからがいよいよ決着に向けて佳境の局面だ。
本局の持ち時間は各4時間で、先手は阿部七段。
【午後5時時点での残り持ち時間】
阿部健治郎七段 1時間2分(2時間58分) 藤井聡太七段 59分(3時間1分)
2: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 18:18:58.01 ID:ZrHd1azT0
持ち時間意外とあるな
5: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 18:26:11.35 ID:RsVZGuB10
もうそろそろ1000円以上のランチを許可してやれよ。
6: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 18:27:50.96 ID:fD82aCLL0
一瞬だけ輝く棋士はいるけど天才少年がそのまま強くなった
どうせマークされ始めて勝てなくなると思ってたわ
相手の用意した奥の手、研究した手でも読みの深さで勝ってしまうところが強い
どうせマークされ始めて勝てなくなると思ってたわ
相手の用意した奥の手、研究した手でも読みの深さで勝ってしまうところが強い
74: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 21:38:00.93 ID:em1aaIBI0
>>6
羽生善治さんの若かりし頃と似てる。完全なオールラウンダーであり、読みが速い。
羽生善治さんの若かりし頃と似てる。完全なオールラウンダーであり、読みが速い。
10: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 18:35:38.77 ID:3PNArsOo0
今,棋聖戦の最中なのに、王位挑戦権にも王手か?
名古屋大学付属高校と言う唯一の国立高校に通っているので
出席単位も融通してくれないだろうし大変だよね。
12: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 18:36:51.69 ID:zIDE2iNt0
尾張の三英傑入りしそうだな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 18:38:21.99 ID:JxVA7UWk0
王位か
勝ったらお~いお茶のCMに起用されたりしてw
勝ったらお~いお茶のCMに起用されたりしてw
17: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:13:30.16 ID:BnqZuGdH0
王位戦も挑戦か
あと紅組の優勝者の軍曹と挑戦権争いかオジオジが苦労して勝ち取った王位タイトルを負けて奪い取られるの見るの辛いな
あと紅組の優勝者の軍曹と挑戦権争いかオジオジが苦労して勝ち取った王位タイトルを負けて奪い取られるの見るの辛いな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:14:12.55 ID:DSuTTOBL0
またラーメン屋の息子と挑決
22: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:16:43.42 ID:399Acfww0
藤井勝ったな。負けて羽生とプレーオフも面白そうだったが
23: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:17:22.23 ID:fPqAmJAL0
24: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:18:18.62 ID:hB9jOxNy0
挑戦者決定戦に勝ったほうが王位になるだろうなあ
27: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:20:28.42 ID:r+d2VMw20
コロナのせいで日程詰んでるとはいえ厳しい日程だね
28: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:23:45.31 ID:bbuAZrYM0
>>27
順位戦の日程会場まで変更せざるを得ない状態
高校生の頃の羽生さんもこんな感じだったと思うが、新幹線乗る分藤井の方が厳しいな
順位戦の日程会場まで変更せざるを得ない状態
高校生の頃の羽生さんもこんな感じだったと思うが、新幹線乗る分藤井の方が厳しいな
30: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:27:10.36 ID:QgHMa/Zv0
愛知だったら、東京に行くにも関西に行くにも大変だわな。
32: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:32:47.22 ID:k2/iPv9C0
藤井君は将棋だけじゃなく、運動神経も抜群だし、礼儀も正しいし、完璧人間だな
この先じじいになるまで将棋だけやらせるのは何かもったいない
この先じじいになるまで将棋だけやらせるのは何かもったいない
33: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:33:20.10 ID:SGOzYgqt0
挑戦出来れば100%獲得だからな
アツイな
アツイな
36: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:34:45.54 ID:V0iQvHJ00
>>33
まぁ木村に番勝負で藤井くんが負けるのは想像できないな
まぁ木村に番勝負で藤井くんが負けるのは想像できないな
34: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:33:22.91 ID:sJSJYUv60
去年最年長初タイトルを取った木村と棋聖取って史上最年少タイトルホルダーがぶつかるとなったらめちゃくちゃ盛り上がるな
シナリオできすぎだろみたいな
シナリオできすぎだろみたいな
35: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:34:20.26 ID:wlsb60OY0
世の中に100%なんてない
37: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:36:24.99 ID:a3xY/y/J0
藤井勝ったか
さすが瀬戸市民
さすが瀬戸市民
38: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:37:23.08 ID:pYIdHYHs0
一気に二冠取ったらすげーな
39: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:41:03.06 ID:399Acfww0
棋聖戦に続いて永瀬と挑決、しかも二人ともリーグ全勝、藤井も強いが永瀬も強い
40: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:45:15.32 ID:sJSJYUv60
まあ永瀬木村も面白そうだけどね
ただ世間的には藤井木村だよなぁ 話題的には盛り上がるの間違いなしだし
ただ世間的には藤井木村だよなぁ 話題的には盛り上がるの間違いなしだし
41: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:46:31.01 ID:2PzTMEnh0
6/20(土) 竜王戦 3組決勝 (持ち時間5時間) 大阪
6/23(火) 王位戦 挑戦者決定戦 (持ち時間4時間) 東京
6/25(木) 順位戦 (持ち時間6時間) 東京
6/28(日) 棋聖戦 第二局 (持ち時間4時間)
6/23(火) 王位戦 挑戦者決定戦 (持ち時間4時間) 東京
6/25(木) 順位戦 (持ち時間6時間) 東京
6/28(日) 棋聖戦 第二局 (持ち時間4時間)
東京来週土曜からハードスケジュール
47: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:55:55.23 ID:399Acfww0
>>41
日程きついね、どれも重要な対局で手が抜けないし
竜王戦3組決勝は杉本師匠相手で多少気は楽かもしれないが
日程きついね、どれも重要な対局で手が抜けないし
竜王戦3組決勝は杉本師匠相手で多少気は楽かもしれないが
42: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:47:29.12 ID:WbdPVKMj0
スケジュールきついな。コロナでこうなったの?
44: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:49:15.85 ID:2PzTMEnh0
>>42
コロナがなければ竜王戦や王位戦は4月中に対局が終わっていたね
コロナがなければ竜王戦や王位戦は4月中に対局が終わっていたね
43: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:48:15.06 ID:EX6pQJs00
羽生に行かせたかったな もうチャンスないだろ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 19:52:28.60 ID:by4K7OFN0
アベケンも弱い訳じゃないんだけどね
51: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 20:24:27.54 ID:Qe5s/aHk0
20日23日25日28日だってよ
いつ愛知に帰るんだろ
いつ愛知に帰るんだろ
52: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 20:34:02.74 ID:GX0FmIkk0
藤井六段があっという間だったように、
藤井棋聖(というか1冠)も超レアの期間限定になりそうだな。
藤井棋聖(というか1冠)も超レアの期間限定になりそうだな。
54: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 20:40:51.02 ID:uEVzxZqR0
木村防衛したらそれもドラマだわ
55: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 20:42:31.45 ID:CLWCQO1Y0
まぁ7冠はとるだろうね
問題は名人をとるまで保持できるか
問題は名人をとるまで保持できるか
59: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 21:01:50.28 ID:URKrPYvD0
棋王・王位両方9月までに取れば最年少八段爆誕 (加藤一二三の記録更新)
2020年中可能性がある・竜王
今年度・高校生のうちに可能性がある王将
追加でどちらか合計3個取れば最年少高校生九段爆誕
61: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 21:05:14.28 ID:Yx/mWygf0
永瀬に勝てたらそのままタイトル取れそうだよな
79: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 22:01:01.98 ID:NmUYBhpo0
これは凄い
80: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 22:06:09.10 ID:QfeO15yN0
将来的には叡王戦含めて8冠だな!
92: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 23:15:24.04 ID:d+SbWidw0
>>80
2,3冠は視野だな思い出1冠では済まないだろう
2,3冠は視野だな思い出1冠では済まないだろう
81: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 22:10:23.37 ID:cUExHPX+O
休校だったから将棋に専念できたんだろうな
83: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 22:13:16.63 ID:rS7MCnqE0
この子ってピエロじゃなくてもしかして本物なの?
88: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 22:36:23.14 ID:GX0FmIkk0
>>83
純粋な棋力で言えばデビューした時点で既にタイトルホルダー級。
今や完全なトップだよ。
純粋な棋力で言えばデビューした時点で既にタイトルホルダー級。
今や完全なトップだよ。
97: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 00:03:07.85 ID:r5WYn3t10
>>83
将棋の強さというのは持って生まれた才能で100パーセント決まる
駒の動かし方覚えて数年しかたってないような小学生でも才能あれば県代表になって全国大会でアマチュア強豪の大人に勝ったりする非情な世界
この序列は最初から決まってて努力なんてものでくつがえせるものじゃない
強いやつは生まれた時からすでに強い
小学生から頭角表して中学生でプロ棋士になるような子は天才の中の超天才
主人公であることが確定してる選ばれし者
当然ながらいずれ複数のタイトルを取ることは当たり前で後はいつ取るかということがわからないだけ
将棋の強さというのは持って生まれた才能で100パーセント決まる
駒の動かし方覚えて数年しかたってないような小学生でも才能あれば県代表になって全国大会でアマチュア強豪の大人に勝ったりする非情な世界
この序列は最初から決まってて努力なんてものでくつがえせるものじゃない
強いやつは生まれた時からすでに強い
小学生から頭角表して中学生でプロ棋士になるような子は天才の中の超天才
主人公であることが確定してる選ばれし者
当然ながらいずれ複数のタイトルを取ることは当たり前で後はいつ取るかということがわからないだけ
99: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 00:13:01.43 ID:+StlghZD0
>>97
ほとんど全て遺伝子で決まるってな。橘玲の本に書いてあったわ。
ほとんど全て遺伝子で決まるってな。橘玲の本に書いてあったわ。
84: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 22:16:53.09 ID:Qe5s/aHk0
本物というか化け物
詰将棋解答選手権を小6から5連覇中
詰将棋解答選手権を小6から5連覇中
94: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 23:25:51.51 ID:8G7aLiJa0
聡太おめ
95: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 23:47:34.87 ID:LLiIsPsb0
<瀬戸の天才棋士>
瀬戸は 聡太で 大盛り上がり 魔太郎破り 棋聖になると
若いと 誰もが 心配するけれど 棋力溢れて 大丈夫なの
無冠の棋士から お別れするのよ 皆の思いを 心に秘めて
瀬戸の 願いは ただ一つだけ 藤井聡太が 名人位に就くこと
瀬戸は 聡太で 大盛り上がり 魔太郎破り 棋聖になると
若いと 誰もが 心配するけれど 棋力溢れて 大丈夫なの
無冠の棋士から お別れするのよ 皆の思いを 心に秘めて
瀬戸の 願いは ただ一つだけ 藤井聡太が 名人位に就くこと
96: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 23:58:10.77 ID:dUogQGp40
また永瀬と挑決
どっちも強えな
どっちも強えな
100: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 02:23:40.71 ID:RD1RJ3S40
神に選ばれた人ってのは居るもんだな。
フリオ・イグレシアスの若かりし頃の再現ドラマを見たら、それまで音楽なんかやった事が無かったのに
サッカーで怪我して(この辺は曖昧)病室で退屈だったのでギターを借りて弾いてみたら弾けて
それから歌ってみたら歌えて、気が付いたら世界的大スター。
ちなみにみやぞんも同じようなエピソードが有って、みなさん何で出来ないんですかと不思議がっていた。
どの世界にもモーツァルトは居る。
フリオ・イグレシアスの若かりし頃の再現ドラマを見たら、それまで音楽なんかやった事が無かったのに
サッカーで怪我して(この辺は曖昧)病室で退屈だったのでギターを借りて弾いてみたら弾けて
それから歌ってみたら歌えて、気が付いたら世界的大スター。
ちなみにみやぞんも同じようなエピソードが有って、みなさん何で出来ないんですかと不思議がっていた。
どの世界にもモーツァルトは居る。
114: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 07:34:03.54 ID:skLFG9Fh0
>>100
例えに出してる人知らんけどすごいね
そういう人が幼い頃からその世界に出逢っていたら藤井聡太が出来上がるんやな
例えに出してる人知らんけどすごいね
そういう人が幼い頃からその世界に出逢っていたら藤井聡太が出来上がるんやな
101: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 02:26:21.31 ID:ZzZvRNO10
バターライスだと負けないな
103: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 05:10:37.91 ID:JQA3Ld6A0
棋聖戦
王位戦
あとは流れで
王位戦
あとは流れで
104: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 05:39:58.62 ID:tJ6DaWcr0
藤井って過去最強の棋士かもしれないんだろ
仮に頂点に立っても1億ちょっとの収入が限界なんだろ
将棋って夢がねぇよな
仮に頂点に立っても1億ちょっとの収入が限界なんだろ
将棋って夢がねぇよな
105: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 06:05:58.75 ID:2EtVqeaa0
>>104
プロ野球選手とちがって選手生命長いから、そうでもない
プロ野球選手とちがって選手生命長いから、そうでもない
108: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 06:44:04.38 ID:GIaX65zk0
>>104
好きなことやって食えるとか最高だろ
社畜よりマシ
好きなことやって食えるとか最高だろ
社畜よりマシ
109: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 06:47:42.22 ID:8LCi1kIv0
>>104
それ対局料だけだろ
そっからCMなり講演なりがある
それ対局料だけだろ
そっからCMなり講演なりがある
106: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 06:06:24.07 ID:0PwQp1Qi0
永瀬だろうが藤井だろうが現王位の防衛で揺るがないだろうな
116: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 07:39:05.91 ID:J3uUUQKH0
藤井聡太をCMに使いたい企業は山ほどある
収入数億いくぞ
123: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 10:08:40.50 ID:nrWMejbU0
>>116
山ほどある、は否定しないが間違いなく単価安いと思う。
山ほどある、は否定しないが間違いなく単価安いと思う。
125: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 10:24:33.46 ID:PT/MqHW50
>>116
まあ高校卒業してからだね
まあ高校卒業してからだね
118: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 07:40:58.63 ID:Fhn2uQuS0
挑戦さえできれば王位が一番取りやすい
挑決が山場だな
挑決が山場だな