NHK Eテレ 01/31 10:30 第70回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 3回戦第8局 永瀬王座×木村九段 📱NHKプラスで配信予定💻 #nhketv #NHK杯テレビ将棋 https://t.co/Tgg2FOa9Eq
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) January 31, 2021
ベスト8最後の一枠をかけた戦い!
▲永瀬王座
△木村九段— 鯉棋 (@76fuyoriha26fu) January 31, 2021
木村先生頑張って!
永瀬王座、分身!— いっすい角さん (@IssuiKakuSan) January 31, 2021
NHK杯将棋トーナメント第70回3回戦永瀬王座対木村9段です。
永瀬王座が、先手です。 pic.twitter.com/bpGIRiiUcV— @todayenjoy (@todayenjoy) January 31, 2021
そして、木村先生とも戦っている・・・永瀬さん
— 低浮上かあさん@🐶墓地 (@Jokinxpanda) January 31, 2021
永瀬王座 先手かぁ✨
今 リアタイで王将戦 第3局の2日目だけど
一矢報いて欲しい‼️‼️第70回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 3回戦第8局 永瀬王座×木村九段 https://t.co/H0KsYig27J
— あげあし22🐸 (@miki_524) January 31, 2021
元振り穴王子の広瀬八段、暖かそうな解説。てそうかあ、永瀬×木村戦は、5戦中2戦千日手か・・・。
— blue beans. red rice (@bluebeansredri1) January 31, 2021
NHK杯、今日は永瀬拓矢王座ー木村一基九段戦。2人の対戦は5局目ですが、そのうち2局で千日手になっているとのこと。解説の広瀬章人八段は「永瀬王座はNHK杯でも千日手になったことがありますが、その時の解説は私でした」。さて、本局は…
— 村瀬信也 (@murase_yodan) January 31, 2021
第70回NHK杯 テレビ将棋トーナメント 3回戦 第8局 2021/01/31 11:00
▲永瀬拓矢王座-△木村一基九段
49手まで
・トーナメント表 https://t.co/pU4zHVZz6F
・公式 https://t.co/6KwQG1HiKY
・棋譜並べ https://t.co/xqXmc64JF2
持時間各10分(チェスクロック)切れたら30秒 考慮時間各10分 pic.twitter.com/fpw8FdLNLk— Hi Kitten (@Hey_Nyah) January 31, 2021
第70回NHK杯 テレビ将棋トーナメント 3回戦 第8局 2021/01/31 11:00
▲永瀬拓矢王座-△木村一基九段
91手まで △後手優勢
・トーナメント表 https://t.co/pU4zHVZz6F
・公式 https://t.co/6KwQG1HiKY
・棋譜並べ https://t.co/xqXmc64JF2
持時間各10分(チェスクロック)切れたら30秒 考慮時間各10分 pic.twitter.com/wtyndC3SyW— Hi Kitten (@Hey_Nyah) January 31, 2021
永瀬王座vs木村九段戦、最終盤どっちも駒置くときすごいそっと置いてて面白い
— いなり (@Massaer09) January 31, 2021
NHK杯永瀬王座対木村九段は木村九段が勝利。藤井二冠、永瀬王座とタイトルホルダーに二連勝です。
— らうあ~る (@Wave_of_Raual) January 31, 2021
【NHK杯 朗報🎉】永瀬拓矢王座戦は、116手まで後手・木村一基九段の勝ちとなりました。ベスト8です。 #shogi pic.twitter.com/h4N1RBinJo
— 木村一基(おじおじ)応援 (@kazuki_oziozi) January 31, 2021
木村九段、藤井と永瀬をどっちも撃破や!
— poverty@令和最新モデル (@tomossan) January 31, 2021
NHK杯3回戦
永瀬拓矢王座●-○木村一基九段 pic.twitter.com/TUQzgs9gkr— mtmt (@mtmtlife) January 31, 2021
木村九段おめでとうございます🎉
永瀬王座お疲れ様でした。 pic.twitter.com/fMPrReAYMn— ひよよ。 (@ek_momoko) January 31, 2021
【第70回 #NHK杯 】
《3回戦第8局》
[▲#永瀬拓矢王座 vs△#木村一基 九段]永瀬王座投了!
116手まで木村九段の勝ちでベスト8進出です。やったねおじおじ♪
若手連続撃破で快進撃😊準々決勝では #佐藤天彦 九段と対戦します。#NHK #Eテレ pic.twitter.com/PkdNAfo0gS
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) January 31, 2021
木村九段の58金と打った手つきがカッコ良すぎてシビれた。あのゆらりとした優雅で決まり切ってるけど、でも確実に見逃しはないという気持ちを感じられる、今まで長く積み上げてきたものがある棋士にしか感じられない様なかっこ良い手つきだった。永瀬王座に勝つとか流石にまだまだ強い。#nhk杯
— ひとこと (@applekid0521) January 31, 2021
本日放送のNHK杯 ▲永瀬拓矢王座 – △木村一基九段 は、116手で木村九段が勝利。
木村九段は前局の藤井二冠戦に続き、快勝だった気がする (・∀・) pic.twitter.com/fsfCEoKvMT
— ダメおやじ (@damexoyaji) January 31, 2021
叩きつける人は嫌い
今泉とひふみんかな
それと子供
木村は見切りでギリギリでかわし続けるタイプで永瀬はカウンター受けそうな展開になったら自陣に駒を並べる感じ
気がついたら大差じゃね?
後手玉も遠いし
激痛すぎる
おじさん強い
流石おじさんだぜ!
永瀬って投了するとき虚空見つめるよな
1日に2度負ける
もはや四強脱落かな
誰にでもある不調期で済めば良いんだけれどね
永瀬は王将リーグで藤井二冠に勝てて燃え尽きちゃった感じかな
深浦ー山崎
杉本ー稲葉
天彦ー木村
羽生ー斎藤
師匠の場違い感がすごい
若返り期待だから斎藤応援
準々決勝02局 02月14日(日) 杉本 昌隆 八段 - 稲葉 陽 八段 解説:久保 利明九段
準々決勝03局 02月21日(日) 木村 一基 九段 - 佐藤 天彦 九段
準々決勝04局 02月28日(日) 羽生 善治九段 - 斎藤 慎太郎 八段 解説:豊島 将之竜王
2021/1/31 ●?渡辺明 王将戦 第3局
2021/1/31 ● 木村一基 NHK杯
2021/1/23,24 ● 渡辺明 王将戦 第2局
2021/1/16 ● 渡辺明 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2021/1/16 ○ 佐藤紳哉 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2021/1/10,11 ● 渡辺明 王将戦 第1局
2020/12/24 ● 山崎隆之 順位戦B級1組
2020/12/21 ○ 澤田真吾 竜王戦1組
2020/12/11 ● 糸谷哲郎 棋王戦 挑決トーナメント
引用元: NHK杯トーナメント Part736