次の一手が気になります😆#ShogiLive #第47期棋王戦予選 #塚田窪田 #23手
— のぶ@将棋ウォーズ5級 (@nob_atumori) January 26, 2021
#ShogiLive #第47期棋王戦予選 #塚田窪田 #23手
塚田泰明九段が若手のころの著書を片手に観戦したい。— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) January 26, 2021
#ShogiLive #第47期棋王戦予選 #塚田窪田 #23手
▲船囲い急戦vs△ノーマル四間— △ぷれいんP🍟🏍🇪🇪 (@plainpwwlv) January 26, 2021
塚田ー窪田戦は、右銀急戦ですね。
令和でもこの戦型で戦うのは、興味深い😆— 渡部 武史 (@takehighland) January 26, 2021
#ShogiLive #第47期棋王戦予選 #塚田窪田 #167手 ▲投了
お疲れ様でした
窪田七段おめでとうございます!
これが窪田ワールド…— △ぷれいんP🍟🏍🇪🇪 (@plainpwwlv) January 26, 2021
棋王戦予選2組2回戦 ▲塚田泰明九段 – △窪田義行七段 は、166手で窪田七段が勝利。
最近不調(直近10局が1勝9敗)で通算勝率が5割を切ってしまった窪田七段が、劣勢からの粘りで逆転して5割復帰(426勝426敗)。
次戦の3回戦は、増田康宏六段 – 渡辺大夢五段戦の勝者との対戦。 pic.twitter.com/JF4nFKgqyC— ダメおやじ (@damexoyaji) January 26, 2021
#ShogiLive #第47期棋王戦予選 #塚田窪田 #77手
見どころの多い熱戦譜。この手順、あえて2手かけて相手に駒を使わせることで、自陣を安全にする高等テクニックと思う。— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) January 26, 2021
塚田間違えそう
これがあるから
金取らずに95歩が良かったみたいだな
まあ取っちゃうよな
105手目後手有利
水匠3改/YO6.01深さ29/50 -866 後手優勢 ☖同香
つかポン乙
水匠3改/YO6.01深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
166手 四間飛車 後手勝ち
初手から
☗塚田一致率52%(43/83) 悪手5 疑問手2
☖窪田一致率72%(60/83) 悪手3 疑問手1
41手目以降
☗塚田一致率56%(35/63) 悪手5 疑問手2
☖窪田一致率79%(50/63) 悪手3 疑問手1
激戦で長手数の割には早く終わった
引用元: 第46期棋王戦 Part7