若いなあ
75歩取られて先手大分いい
生兵法だったか
22玉の一手がね
会長苦しい
数年前の千田によく見られた光景ではある
ここで寄せの算段つけば先手勝ち
攻め方も複数あるし間違えそうもない
めちゃくちゃ長いな
しかも詰まさなきゃ負けって局面じゃないから王手かけてたら詰んだではなく完全に読み切りだな
棋譜コメの「詰将棋のような手が飛び出した」×3も相まってなかなか衝撃的
詰まさなくても勝ちだったし
引用元:第46期棋王戦 Part1
対局開始
棋王戦 挑戦者決定トーナメント
直近2勝している千田七段との対戦康光先生が3回戦に進出できますよう
本日も全力で応援させていただきます🔥🔥🔥康光先生がんばってください!
— mayume⛅ (@rin_bun2957) July 2, 2020
王位戦も気になりますが🐻は棋王戦 佐藤康-千田戦もたいへん気になる
— くまた (@kumatadesuyo) July 1, 2020
棋王戦本戦▲千田翔太七段-△佐藤康光九段戦。戦型は角換わり腰掛銀。
— mtmt (@mtmtlife) July 2, 2020
#ShogiLive #第46期棋王戦挑戦者決定トーナメント #千田佐藤康 #41手
「昼食の注文は佐藤がハッシュドビーフ・ご飯大盛り(Le Carre)、千田がゆで豚レモンネギソース・単品(Le Carre)」千田先生、最近は出前の注文されてるのですね
— aisha (@haru_wa_akebono) July 2, 2020
47手目
「これで左辺は先手が制圧したように見える。このまま労せず千田がリードを奪うのか、佐藤に返し技があるのか、注目だ。」康光先生、玉を入城
康光先生のことだから何か狙いがあるはず— mayume⛅ (@rin_bun2957) July 2, 2020
棋王戦挑決T2回戦 ▲千田翔太七段 – △佐藤康光九段
昼食休憩までと15時頃の局面。 pic.twitter.com/ZMpJ1zu11z
— ダメおやじ (@damexoyaji) July 2, 2020
棋王戦挑決T2回戦 ▲千田翔太七段 – △佐藤康光九段
19時頃の局面。 pic.twitter.com/YwZffUHDlI
— ダメおやじ (@damexoyaji) July 2, 2020
○千田七段-●佐藤康九段
ノーガード角換わり。強気強気でいく康光九段ですが、千田七段がそれを上回るような強気で注文を通さない。最後は長手数の詰みでしたがよどみなく詰ませました。いやあ強い。#ShogiLive #第46期棋王戦挑戦者決定トーナメント #千田佐藤康 #97手
— 将棋指しのよだか (@nighthawk__s) July 2, 2020
棋王戦挑決トーナメント2回戦 ▲千田翔太七段 – △佐藤康光九段 は、97手で千田七段が勝利。
次戦の3回戦は、永瀬二冠ー横山七段戦の勝者との対戦。↓ 解析済棋譜データ(1手1億~1.5億ノードで解析・コメントは一部のみ転載)https://t.co/GC1O8Ebp6S pic.twitter.com/9fowAdoyW6
— ダメおやじ (@damexoyaji) July 2, 2020
棋王戦 挑戦者決定トーナメント
千田翔太七段が佐藤康光九段に勝利
3回戦進出次戦は永瀬二冠ー横山七段戦の勝者と
— あさねぼう (@asanebou13) July 2, 2020
千田ー佐藤康の方も解説つけて動画配信してほしかった
超名局やで
— 和 〜将棋日和〜 (@KAZUshogibiyori) July 2, 2020