将棋親善大使・伊藤かりんさんの将棋ウォーズ実況がスタート!
【将棋】アマチュア初段の初実況!【将棋ウォーズ】 https://t.co/2fWhxB2OZP pic.twitter.com/yYZ0ila9Up— 将棋ウォーズ公式 (@warsminamin) July 5, 2020
伊藤かりんさんがついに将棋実況をスタート。これまたランキングに大変動が起きるぞ・・・
— sts (@canon3104) July 5, 2020
テロップとか芸が細かいしほんとマメな性格の子だな
第一生命のCMでは美人過ぎて誰だか解らなかった。
強すぎる
いいとこ見せたいなら出来るのにさ
真面目に、めっちゃかわいいな。
メイクは練習しよう。
第一生命のCMでは良かったのだから、練習次第だよ。
見られる仕事なのを意識しよう。
コロナがおさまったら棋士ともコラボしたいって言ってるから楽しみだわ
伊藤かりんさんの将棋実況を見て三手で相振りになった瞬間に思考放棄した。
— ☂️🐧ほりゅのすけ🐴⊿ (@TimeFlyer307) July 5, 2020
伊藤かりんさんの将棋動画。
実況はほとんどないけど、かえって引き込まれる。
気づいたら自分でも手を読んでたりして移入度が高い。— おやざめ改(そして対抗形) (@oyazame36) July 5, 2020
伊藤かりんさんのYouTubeを見る。いつも思うけど、小さい頃から指してた自分と比べて、成長の非対称性を感じる。僕がウォーズ初段レベルのときは絶対やすやすと大駒は切れなかった。金銀との二枚替えでさえ実戦的に大駒の方が価値高いと思ってた。善悪はおいといて最後の玉寄りとか絶対指せなかった。
— やばボーズ🌕将棋実況 (@yaba_bozu) July 5, 2020
伊藤かりんさんの将棋の長所は終盤の読みの網羅性の高さだと思う 終盤で鋭い人はたくさんいるのだけど、ひとつひとつ丁寧に、漏れなく読んでいく(相手の手に気が付く)のがいい 長手数の読みをパッと気が付くのは派手でわかりやすいけど、実はこの網羅性の高さのほうが実戦では重要だったりする
— GoShu (@GoShu_Gorota) July 5, 2020
伊藤かりんさんの動画何回か見ちゃうんですが、かわゆい女の子が「うーん(゜゜)」って真剣に考えてるのかわゆ過ぎません???
それだけでもう王手飛車かかったようなもんですよね????
相手もこのお姿見えてないから勝っちゃってますけど実戦だったら二歩くらいしでかしちゃうかわゆさ— てるさち@羽生先生100期応援 (@terusachi_0927) July 6, 2020
将棋連盟は伊藤かりんをもっと重用すべきじゃ
— 9たろう (@9chanohayo) July 5, 2020