2020年度「将棋日本シリーズ」一回戦第四局 広瀬章人八段 対 高見泰地七段 @ABEMA で視聴中 https://t.co/PRfoaEEXz3
— kewpiehoney (@kewpie_honey) August 2, 2020
本日は15時よりJT杯です。
高見先生を応援です✨
広瀬先生との早指しですから、楽しみながら将棋に挑んで頂けたらと思います。
中継も有りますから、JT杯ならではの和服姿も楽しみです☺️
高見先生らしい妙手が飛び出す、伸び伸びとした良い将棋になります様に✨🙏✨— mimi (@mimi20180129) August 1, 2020
将棋日本シリーズJTプロ公式戦
「広瀬章人八段vs高見泰地七段」
始まったよ pic.twitter.com/gRKLTm9QNM— Akio Kiyomichi (@akiokiyo) August 2, 2020
#ShogiLive 文@東京>第41回将棋日本シリーズJTプロ公式戦から、広瀬章人八段と高見泰地七段の一戦を中継しています。解説は中村修九段、聞き手は藤田綾女流二段、読み上げは飯野愛女流初段。戦型は横歩取りですが、定跡形ではない最新の戦いに進んでいます。 pic.twitter.com/QP28mX5IaS
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) August 2, 2020
JTプロ公式戦 ▲広瀬章人八段 – △高見泰地七段
広瀬八段が23手目を封じて、いったん休憩に。
封じ手の考慮中に持ち時間を使いきる珍しい展開。
手元のAIの推奨手は、▲3六歩。 pic.twitter.com/FnVRRKhTpo— ダメおやじ (@damexoyaji) August 2, 2020
なのか
広瀬どうした
なのかどっちだ
引用元: 銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 93
JTプロ公式戦 ▲広瀬章人八段 – △高見泰地七段 は、74手で高見七段が勝利。
広瀬八段は頓死筋をうっかりした感じ。
73手目▲8九玉に代えて▲8八玉だったら勝ちだった模様。↓ 解析済棋譜データ(1手5千万ノードで解析)https://t.co/UZ6zn9xMHi pic.twitter.com/EiwLEWO4sF
— ダメおやじ (@damexoyaji) August 2, 2020
#ShogiLive #第41回日本シリーズJTプロ公式戦 #広瀬高見 #75手
高見七段おめでとうございます。
広瀬八段お疲れ様でした。— 朝水@棋撮隊士 (@asm_n_bsk) August 2, 2020
広瀬先生もなんだか不調ですかね…高見先生勝つのは嬉しいけど。なんか複雑。
— 水音(みお)⛅ (@minami_mio39) August 2, 2020
感想戦。
広瀬先生がやはり難しいと😵
でも、テキパキ感想戦。
流石、広瀬先生✨
お二人でずっと感想戦続きそうな雰囲気でしたね☺️
やはり、将棋指してる高見先生はとてもカッコイイです😊✨— mimi (@mimi20180129) August 2, 2020