谷川九段が振り飛車側ですか。最初逆かと思ってたので棋譜コメント読むまで気がつきませんでした。谷川九段の振り飛車=三間飛車のイメージ #ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #谷川杉本昌 #7手
— ゆうこりん@7/6順位戦B級2組🍌 (@yukorin_shogi) July 8, 2020
戦型だけみると指している人が逆に見えるw#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #谷川杉本昌 #8手
— 睦月丸 (@mutsukimaru) July 8, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #谷川杉本昌 #9手
相振り誘導から先手三間、こうなるとたぶん後手居飛車ですか— tanigawa nisin🌥️ (@twinforest) July 8, 2020
順位戦。谷川先生最後まで諦めてなかった!
谷川九段の3四馬で大逆転。杉本八段は時間に泣いた。熱い戦いだった https://t.co/7yAMaDdgoC pic.twitter.com/bLIcxJY4fN— kuru (@kuru94471372) July 8, 2020
順位戦B級2組2回戦 ▲谷川浩司九段 – △杉本昌隆八段 は、123手で谷川九段が逆転勝利。
勝利寸前だった杉本八段、一分将棋では読みきれない部分があったんだろうか。↓ 解析済棋譜データ(1手1億~2億ノードで解析)https://t.co/A5aFlPIi4t pic.twitter.com/U1Rh3fz4sN
— ダメおやじ (@damexoyaji) July 8, 2020
B2順位戦
谷川浩司九段が杉本昌隆八段に勝利
谷川九段・杉本八段ともに1-1谷川九段がB2順位戦で勝利されたのは
1981年3月13日に安恵照剛八段戦に勝利されて以来
約39年ぶりのことです— あさねぼう (@asanebou13) July 8, 2020
形勢は杉本優勢
明日はワイドショー出まくりか
コワイ
あ、あーーーー!!!!
久々に終盤の秘術と言えるものを見たな
こんなに鮮やかに逆転するとはな
恐るべし58歳
谷川-杉本の順位戦なんかすごい終盤戦だった、、
— 名前のついていないごはん (@rururugia) July 8, 2020
谷川九段、大逆転。
これはすごい。
杉本八段、一分将棋でなければ……でしょうが、そこも含めて粘り続け一瞬の隙を見逃さなかった谷川九段の強さですか。
少し前の谷川九段なら途中で投げられていた気もするのですが、何か心境の変化が?
AbemaTVトーナメントやコロナのあれこれやらありましたし— 高原ユウ(不撓不屈のシンデレラ) (@you_takahara) July 8, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #鈴木畠山鎮 #43手
先手の鈴木九段がノーマル振り飛車に畠山鎮八段が穴熊。
藤井システム絶対やらないマンですけど、銀冠で殴り勝っちゃうのが最強位の凄いところ。この対局はどうか。— 素人目線の将棋 (@shirouto_shogi_) July 8, 2020
順位戦B級2組2回戦 ▲鈴木大介九段 – △畠山鎮八段
22時頃の局面。
入玉模様じゃないのに、なんだろうこの手数… (´Д`;
そして盤の右側に駒が集まりまくってる。
畠山八段が一分将棋に入ってから、鈴木九段が逆転模様な評価値。 pic.twitter.com/53hwPsaEIe— ダメおやじ (@damexoyaji) July 8, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #鈴木畠山鎮 #154手 この手で△畠山鎮八段は一分将棋に!▲鈴木大介九段の残り時間は135分!
— あんかけ (@ankakekakna) July 8, 2020
先日の記録係で何かをつかんだんやろな、知らんけど
ハタチン乙大介おめ
道場の子どもじゃねえんだからさ
鈴木先生❗おめでとうございます‼️畠山先生も大熱戦お疲れ様でした。
— Hi China (@nakabisya9) July 8, 2020
あと1枠はわからない
今日は順位戦B級2組も有ります。
勇気先生を応援です✨
誰と当たっても大変な対局ですが、絶対に負けられない闘いです。お相手は野月先生ですから攻め合いになりそうな…。是非、白星を掴んで頂けたらと思います。
勇気先生らしい鋭い攻めが出る良い将棋になります様に✨🙏✨— mimi (@mimi20180129) July 8, 2020
勇気先生はゴーヤチャンプルーのそうめん大盛…そうめん😳✨
ご飯の代わりにそうめんが選べるんでしょうか🤔戦形は相掛かり。後手ですから野月先生の得意戦法を受けて立ちました☺️
局面はまだ序盤に見えますが、勇気先生がお昼を挟んで1時間半以上の長考😅
順位戦ですからまだまだこれからです。— mimi (@mimi20180129) July 8, 2020
佐々木勇気七段、夕食もゴーヤチャンプルー弁当(笑)#順位戦
— ガリリ (@gariri491) July 8, 2020
順位戦B級2組2回戦 ▲野月浩貴八段 – △佐々木勇気七段
23時頃の局面。 pic.twitter.com/PCQSQOMg8a
— ダメおやじ (@damexoyaji) July 8, 2020
順位戦B級2組第2回戦
▲野月八段-△佐々木七段戦▲野月八段投了
両先生お疲れ様でした。— 沙耶 (@saya_fly) July 8, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #藤井猛中田宏 #26手 藤井猛VSエルモ囲い!
— 渡辺光彦 Honey🍯Waffle (@shiroi_gohanP) July 8, 2020
藤井先生の四間飛車。
△7ニ飛にどうするのか。#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #藤井猛中田宏 #27手— 馬場美濃 (@ginkanfreak) July 8, 2020
藤井9先生がちょっと良い感じ?
この局面ではれ同飛同銀、あるいは8四飛と悩むところでしたが中田八段は△8四飛を選ぶ
指されてみればこれが一番良かった気がする😅#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #藤井猛中田宏 #54手 pic.twitter.com/WGkOqqLtN1— シミュラクラ (@simulacram) July 8, 2020
今日の☗藤井猛ー☖中田宏樹戦、藤井先生の指した☗8八銀は、四間飛車側を持って相当指したくない形。実際に先手持つことは無いですが、行き掛かり上仕方なくこの局面になったら、☗6六銀で勝負すると思います(☖8七銀不成で振り飛車悪い)
— kei_ABC (@kei_2525shogi) July 8, 2020
藤井猛中田宏戦. この▲7七歩は好きな手だな. 取られそうな駒が働くのも好きだし, 振り飛車の左桂が捌きではないけど一仕事出来たというのも好き.
— Ulyemon (@Ulyemon) July 8, 2020
藤井猛九段ー中田宏樹八段
これどうなってんの?#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #藤井猛中田宏 #92手 pic.twitter.com/ElH5f7hEfp— kuru (@kuru94471372) July 8, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #藤井猛中田宏 #109手
藤井先生投了かーー
こちらも大熱戦でした!中田先生のしのぎと見切りがすごかった!!
アマチュア的には24桂同歩33馬で勝った気になってしまいます笑
— ガンダム式石田流 (@QcShogi) July 8, 2020
お疲れさまでした。藤井先生に勝機がありそうでしたが、中田先生が耐えきりましたね。#ShogiLive #第79期順位戦B級2組2回戦 #藤井猛中田宏 #109手
— Akio Kiyomichi (@akiokiyo) July 8, 2020
猛は降級点あるな
終盤がちょっと
今期も点回避できそうやね
将棋と全然関係のない動画ばかり投稿して案の定誰も見てないし
もはや完全に将棋が嫌になってるんじゃないかと心配になるな。
普通に勝ち越すと思うぞ
前期前々期の成績見てたらとてもそんな余裕かませない
現状、そんな余裕ある棋士じゃないだろw
10時24分対局開始
窪田の初手に26分が記録された
等倍引きと思われる
初手に2分考慮
心配
三倍じゃなさそうだから
交通機関の遅れか
窪田七段-中川八段戦
先手四間飛車
後手は飛車先を突かず6四歩、6三銀と構えた所へ先手は6筋の歩を切って角を換えた— まつおか@二枚銀は好形 (@hidenira144) July 8, 2020
窪田七段-中川八段戦
140手△投了まで
お疲れ様でした。
勝った窪田七段は1勝1敗
敗れた中川八段は0勝1敗— まつおか@二枚銀は好形 (@hidenira144) July 8, 2020
中川乙
遅刻はしたが対局には勝利
引用元:第79期順位戦 Part21
今日の順位戦見所
・杉本先生が中盤に技を見せた「と金のマムシ攻め」
・谷川先生がAbemaTVトーナメントで指した経験を公式戦で生かしている?と思ってしまう終盤の一瞬の大逆転。
・鈴木先生が一昨日179手の将棋の記録係をされて棋風が変わった?と思ってしまう209手の相穴熊戦勝利。
文字数足りない— 山口恵梨子 (@erikoko1012) July 8, 2020