三浦弘行九段 対 近藤誠也七段 本戦出場目指し対局 勝者は屋敷伸之九段と対戦/将棋・朝日杯#将棋 #三浦弘行 #近藤誠也
https://t.co/iUIjPrQmg3— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 28, 2020
相掛かりの出だしから角換わり右玉に落ち着いたの面白い#ShogiLive #第14回朝日杯将棋オープン戦二次予選 #三浦近藤誠 #40手
— フクベエ (@fukubee0831) November 28, 2020
A級はやはり強いな
三浦強いなぁ、一分であれだけ正確に指されたら誠也もたまったもんじゃないな
屋敷三浦は派手に斬りあうのが約束されてるから面白そう
角換わりなら屋敷、相掛かりなら三浦優位だろうし戦型選択に注目かな
強いと思うんだけどなぁ
引用元: 第14回朝日杯将棋オープン戦 Part8
朝日杯二次予選Aブロック1回戦 ▲三浦弘行九段 – △近藤誠也七段 は、111手で三浦九段が勝利。
近藤七段が飛車切りから猛攻を仕掛けたけど、それを耐えきった三浦九段が逆に一気に攻め込んだ感じ。
勝った三浦九段は、次戦は本選進出を懸けて屋敷伸之九段との対戦。 pic.twitter.com/Ln6HoncSOD— ダメおやじ (@damexoyaji) November 28, 2020
三浦九段強い!😳
秒読みに入っても形勢逆転する事なく安定の指しまわし。
天彦先生のは見れなかったですが💦
今日は3局とも年上の実力ある棋士が勝たれましたねー。近藤七段本戦入りして欲しかったのですが残念です。#三浦弘行九段#近藤誠也七段#朝日杯二次予選 pic.twitter.com/pTt5nEzkM5
— えりこ (@l3B0oRIbprDBYLr) November 28, 2020
三浦先生勝利。おめでとうございます。近藤誠也先生もお疲れ様でした。 #朝日杯
— タロイモ (@Taroimo_2017) November 28, 2020
#ShogiLive #第14回朝日杯将棋オープン戦二次予選 #三浦近藤誠 #111手 △投了
お疲れ様でした
三浦九段おめでとうございます
次戦は二次予選決勝、屋敷九段との対局です— nagomineco (@nagomineco) November 28, 2020
朝日杯 二次予選
〇佐藤天彦九段ー山本博志四段✖
〇三浦弘行九段ー近藤誠也七段✖博志と誠也の仲良しコンビですが
それぞれA級棋士に敗戦
まだまだ壁は高いようです— あさねぼう (@asanebou13) November 28, 2020