本日はA級順位戦
▲菅井竜也八段ー△糸谷哲郎八段戦が行われます。才能あふれる二人の対決、楽しみです!😆
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) December 22, 2020
潤@大阪>12月22日は第79期順位戦A級6回戦、▲菅井竜也八段(2勝3敗)-△糸谷哲郎八段(3勝2敗)戦を関西将棋会館よりお送りしています。戦型は先手の菅井八段が角道を止める中飛車穴熊を採用。糸谷八段は持久戦模様の駒組みで対抗しています。 pic.twitter.com/H1BWR51zX1
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 22, 2020
棋界で1、2を争う早見え早指し対決! ▲菅井竜也八段-△糸谷哲郎八段戦 第79期A級順位戦https://t.co/sMnycSdDGR
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) December 22, 2020
潤@大阪>▲菅井-△糸谷戦は菅井八段が穴熊から動いていった手に対し、糸谷八段は4筋でと金作りを見せる順で対抗。難解な中盤戦が続いています。夕食休憩前にすでに持ち時間を3時間以上使いあっており、早指しを得意とする両者ながら本局は長い戦いになるかもしれません。 pic.twitter.com/D7KA3xZYwc
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 22, 2020
菅井ー糸谷戦、51手目▲5九飛で夕食休憩 https://t.co/Fm7uL98t1U #shogi #junisen pic.twitter.com/MKlEdgaOOZ
— ロックショウギ (@6shogi) December 22, 2020
お疲れ様でした
このカードで両者一分将棋終局一時越えは流石に予想外
長い一日が楽しみだ
三浦・・
菅井豊島戦を余裕で超える手数
泥仕合と言ってしまえばそうかもしれないが、なかなか楽しませてもらったよ
菅井は多分残留すると思う
羽生稲葉三浦の降級争いがますます熾烈にw
なお相手は豊島斎藤菅井羽生
無理じゃん
9位 菅井 3-3 天彦 三浦 康光
5位 羽生 2-3 豊島 稲葉 広瀬 三浦
8位 稲葉 2-4 羽生 斉藤 糸谷
7位 三浦 1-4 斉藤 豊島 菅井 羽生
稲葉は羽生に負けたらほぼ降級が確定
引用元: 第79期順位戦 Part88
昨日の順位戦A級6回戦 ▲菅井竜也八段 – △糸谷哲郎八段 は、227手で菅井八段が勝利。
全体的に評価値はほぼ先手寄りではあったけど、かなりの乱高下が激闘を物語ってる気がする。
早指しで有名なこの両者の対局で、共に一分将棋になるとは…。
終局は深夜1時4分。 お二方、おつかれさまでした(__) pic.twitter.com/2xzz9yyZBb— ダメおやじ (@damexoyaji) December 22, 2020
村)A級順位戦の菅井竜也八段―糸谷哲郎八段戦は菅井八段が勝ちました。終局時刻は午前1時4分。手数は今期A級で最長の227手でした。これで共に3勝3敗に。1月の7回戦では菅井八段が佐藤天彦九段と、糸谷八段が広瀬章人八段と対戦します。
— 長野_将棋ニュース (@NaganoShogiNews) December 22, 2020
菅井先生おめでとうございます㊗️
糸谷先生お疲れさまでした。すごい大熱戦でした!
しかしこんな深夜になるとはびっくり。— まりか@将棋 (@jasminetea0630) December 22, 2020
深夜1時越え、220手越えの死闘でした。
菅井八段おめでとうございます。糸谷八段お疲れ様でした。これで両者3勝3敗でA級も混戦模様になるか!!#ShogiLive #第79期順位戦A級6回戦 #菅井糸谷 #228手— Akio Kiyomichi (@akiokiyo) December 22, 2020
菅井先生、おめでとうございます。
まさか、糸谷先生との対局でお互い1分将棋、1時越え、200手超えの将棋が観られるとは思ってもいませんでした。
糸谷先生、菅井先生、両先生とも大熱戦、お疲れ様でした。
— ミーマ (@mima933) December 22, 2020
A級順位戦
菅井竜也八段が糸谷哲郎八段に勝利
両者ともに3-3
終局は午前1時超え 227手という一局でしたA級順位表 1位は名人挑戦・降級2名
4-1 ⑩斎藤慎
4-2 ②広瀬
3-2 ①豊島
3-3 ③康光④天彦⑥糸谷⑨菅井
2-3 ⑤羽生
2-4 ⑧稲葉
1-4 ⑦三浦— あさねぼう (@asanebou13) December 22, 2020