【 #順位戦 A級】#佐藤康光 九段 VS #佐藤天彦 九段
第79期順位戦A級、12月11日(金)は、佐藤康光九段VS佐藤天彦九段 戦が東京・将棋会館で行われます。https://t.co/385qA4kQFz
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) December 11, 2020
A級順位戦6回戦
▲佐藤康光九段(3勝2敗)-△佐藤天彦九段(2勝3敗)— mtmt (@mtmtlife) December 11, 2020
A級順位戦佐藤対決!
佐藤天彦九段が「陽動振り飛車」を採用😮😮
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) December 11, 2020
佐藤天彦九段が三間飛車!!
最近スタイルを変えている印象です。#ShogiLive #第79期順位戦A級6回戦 #佐藤康佐藤天 #24手
— ぞにきの将棋チャンネル (@zoniki_) December 11, 2020
おっ、佐藤会長久しぶりの陽動振り飛車だ!と思ったら天彦さんの方だったか
飛車振るのにハマってらっしゃる— サボテン (@saboten_d) December 11, 2020
本当にこの前の羽生戦の負けはかなり痛い
会長の残りはさいたろう豊島菅井
斎藤に負けちゃうとその次は長らく勝利がない豊島だしなあ
3-5で最終局ってのは避けたいわな
最後に会長が豊島に勝ったの約5年前か
それから豊島4連勝中
天彦もしかして振り飛車で初勝利?おめでとう
佐藤戦楽しかった、怪鳥の将棋がA級で見たいからまだまだ頑張って欲しい
引用元: 第79期順位戦 Part84
順位戦A級6回戦 ▲佐藤康光九段 – △佐藤天彦九段 は、134手で佐藤天彦九段が勝利。
本局も振り飛車(三間飛車)を採用した佐藤天彦九段、振り飛車3局目(前2局は中飛車)で初勝利 (・∀・) pic.twitter.com/wvA2OR8uk4
— ダメおやじ (@damexoyaji) December 11, 2020
耕)第79期将棋名人戦・A級順位戦の6回戦、佐藤康光九段―佐藤天彦九段戦が11日、東京・将棋会館で指され、12日午前0時、佐藤天彦九段が134手で勝って、リーグ成績を3勝3敗としました。敗れた佐藤康光九段も3勝3敗となり、挑戦権争いから一歩後退しました。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 11, 2020
A級順位戦、佐藤康光九段-佐藤天彦九段戦は天彦九段の勝利!
天彦九段は意表の陽動振り飛車から、攻め続けて同姓対決を制しました。
最近の天彦九段の将棋に対して毎回「意表の」と言っている気がしますが(汗)独創的な棋風にモデルチェンジして勝ちに結びついてきてますね。— ダイハン (@rgwePRWZOfYjgxQ) December 11, 2020
A級順位戦
佐藤天彦九段が佐藤康光九段に勝利
両者ともに3-3A級順位表 1位は名人挑戦・降級2名
4-1 ⑩斎藤慎
4-2 ②広瀬
3-2 ①豊島⑥糸谷
3-3 ③康光④天彦
2-3 ⑤羽生⑨菅井
2-4 ⑧稲葉
1-4 ⑦三浦— あさねぼう (@asanebou13) December 11, 2020
42手目△35歩からの仕掛けは無理気味かもしれませんが代案も難しいところ。58手目△24歩はそのあたりから狙っていた筋でした。以下66手目△44金までの強襲は先手からは見えづらいはずで、形勢は大変ながら流れは来ていたかもしれません。77手目▲46玉は佐藤康光九段らしい力強い受け。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) December 11, 2020