羽生善治九段は残留へ、佐藤康光九段は挑戦へ 譲れないレジェンド対決は「角交換型振り飛車」の出だし/将棋・順位戦A級#将棋 #羽生善治 #佐藤康光
https://t.co/5ldDOzbQMc— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 23, 2020
#shogilive 牛蒡@東京>第79期順位戦A級5回戦から▲羽生善治九段(1勝3敗)-△佐藤康光九段(3勝1敗)の一戦を中継しています。羽生九段108勝、佐藤九段55勝。通算164局は同一対戦カード記録の歴代4位。戦型は角交換振り飛車で、駒組み段階から難しく、構想力の問われる将棋になりました。 pic.twitter.com/ZtRymVdkNR
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) November 23, 2020
📺ただいま放送中📺
第79期 #順位戦 A級 第5回戦
☗ #羽生善治 九段
鳩やぐら「鶏からあげ弁当」☖ #佐藤康光 九段
鳩やぐら「肉豆腐(山椒)弁当」視聴は▷https://t.co/mp32qO85YY pic.twitter.com/fRnKJQBbAg
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 23, 2020
羽生ー佐藤康戦、21手目▲5六歩で昼食休憩 https://t.co/2bl2cj0iYC #shogi #junisen pic.twitter.com/XiFgbyLLjD
— ロックショウギ (@6shogi) November 23, 2020
夕食速報
羽生九段:豚しゃぶゴマみそだれ弁当
佐藤康九段:屋台風焼きそば弁当— kewpiehoney (@kewpie_honey) November 23, 2020
順位戦A級5回戦 ▲羽生善治九段 – △佐藤康光九段
夕食休憩までの局面。 pic.twitter.com/pLSgQzHOJM— ダメおやじ (@damexoyaji) November 23, 2020
通算164局目のレジェンド対決も夜戦へ 羽生善治九段 対 佐藤康光九段 形勢ほぼ互角/将棋・順位戦A級 #将棋 #羽生善治 #佐藤康光https://t.co/4AEzziXJTH
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 23, 2020
#shogilive 牛蒡@東京>第79期順位戦A級5回戦、▲羽生善治九段-△佐藤康光九段戦。夕食休憩の局面は、先手が指しやすいと見られていました。対局再開後は後手が△2五桂と歩を取る手を指し、先手は▲2六歩でそれをとがめにいきました。まだまだ山がありそうです。 pic.twitter.com/wOv9behjBm
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) November 23, 2020
順位戦,羽生九段-佐藤康九段戦。角交換後の玉頭位取りで,ここまで組めることは滅多になく,それだけで優勢のような気はする。しかし評価値は位取り理想形+桂得と馬+3筋突破の比較で,5ポイント程度の変動(差としては10ポイント)。意外に競っている(互角の範疇)。
— Takashi ITAGAKI (@taka_19682002) November 23, 2020
羽生ー佐藤(康)戦,羽生九段の模様がかなり良いように思えていたけど,紛れてきたのかな(ABEMA の評価値は逆転)。このまま深夜まで熱戦が続いてほしい(^^)。
— Κεισουκε Μασουδα (@narimasu_0717) November 23, 2020
羽生ー佐藤康戦、104手目△7八角成。おじ「いったぁーーーー!!!」 https://t.co/2bl2cj0iYC #shogi #junisen pic.twitter.com/oqfNigA9aV
— ロックショウギ (@6shogi) November 23, 2020
羽生ー佐藤(康)戦
時計はてっぺん回りました
評価値は会長寄りですが一歩踏み違えればどう転がるか分からない局面です。
さてさて…— matsumatsu (@matsumatsu1977) November 23, 2020
村)A級順位戦の羽生善治九段―佐藤康光九段戦、激闘が繰り広げられています。劣勢だった羽生九段が追い上げ、1手争いの終盤戦に。大詰めです。 https://t.co/CIIyna1Zkm
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 23, 2020
佐藤九段のいやあはどうしてこうなった感、羽生九段のいやあはどう攻めるか感があった
— みずたま (@go_tom_89) November 23, 2020
負けてたらほぼ降級決定だった
おじさん、高野くんお疲れさま
結果的に残留を決める一局になったかもしれん
挑戦の目は消えたか…
明日仕事なのにこんな面白いもの見せやがってもう
羽生もそうだけど、羽生世代の終盤がボロボロなのは悲しい
一分将棋は正直もうしんどいな
それでも時間残さないのがこの世代
桂馬守ろうとして疑問手指した辺りからこりゃ羽生の負けだなと思ってそのまま寝てしまったんだけど、これなら起きてれば良かったわ。
あそこから逆転したのかよw
王位戦も挑戦争いしてるしA級残留するなら羽生さすがってとこだな
衰えてもなお強い
ひっそり期待してた会長の挑戦ももう厳しいか
俺もひっそり期待してたわ
昨日はどっち応援していいか分からなかった
引用元: 第79期順位戦 Part79
順位戦A級5回戦 ▲羽生善治九段 – △佐藤康光九段 は、147手で羽生九段が勝利。
羽生九段優勢→佐藤九段逆転・勝勢→羽生九段再逆転で勝利、という劇的な展開だった。
羽生九段はこの勝利で、今期の順位戦の順位が9位→7位に。 pic.twitter.com/NXd4D4sJxl— ダメおやじ (@damexoyaji) November 23, 2020
羽生善治九段、深夜の大逆転!佐藤康光九段に勝利 残留に向け大きな2勝目/将棋・順位戦A級#将棋 #羽生善治
https://t.co/av7NOMP5TF— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 23, 2020
147手まで、後手、佐藤会長の投了。
佐藤会長が一時期、勝勢だったが、時間に追われ、羽生さんの粘りが生きて逆転。
これで佐藤会長は二敗目。羽生さんは二勝目となった。
斎藤八段が挑戦に有利となり、降格争いは混沌としてきた。— Shivaji (@sinfonia_wld) November 23, 2020
羽生九段、佐藤康九段に壮絶な逆転勝ちでA級二勝目!負けていたら1-4でかなり苦しくなるところだった。
すごいものを見た— 元奨励会員アユムの将棋実況 (@ZpikT1) November 23, 2020
両先生お疲れ様でした!!!
羽生先生おめでとうございます🎉🎉🎉😂✨✨
佐藤会長お疲れ様でした😭😭😭
— みっち🥀🎸🎹 (@mokingjanissin1) November 23, 2020
羽生先生凄い大逆転劇だなあ👍
スーパースターは負けない😊
A級残留に向けて大きな勝利㊗️
佐藤会長も途中まで素晴らしかった❣️— 盛上駒 (@my76342684) November 23, 2020
A級順位戦
羽生善治九段が佐藤康光九段に勝利A級順位表 1位は名人挑戦・降級2名
4-0 ⑩斎藤慎
3-2 ②広瀬③康光⑥糸谷
2-2 ①豊島
2-3 ④天彦⑤羽生⑧稲葉⑨菅井
1-4 ⑦三浦現時点で1敗がいなくなりました
— あさねぼう (@asanebou13) November 23, 2020
羽生善治九段ー佐藤康光九段の
164局目の対局が終了対戦成績は羽生109-55
このカードは同一対戦記録現在4位
あと3局指すと167局となり
第3位の大山康晴96-1-70升田幸三に並びます— あさねぼう (@asanebou13) November 23, 2020