【本日23日対局】第79期A級順位戦 4回戦 ▲佐藤康光九段 – △三浦弘行九段 https://t.co/yGJIYxso4p #shogi #junisen
— ロックショウギ (@6shogi) October 23, 2020
A級順位戦 佐藤会長vs三浦九段。
三浦九段は順位7位で0勝3敗。この対局に敗れると、いよいよ背筋が寒くなる。何としてでも会長から勝利をもぎ取ってもらいたい。— 月逢亭九麗 (@kosanjista) October 23, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦A級4回戦 #佐藤康三浦 #26手 昼食は両者ともLe Carreからハッシュドビーフ,玄米,半熟卵!佐藤康九段は玄米大盛り、三浦九段は+キノコのマリネ!
— あんかけ (@ankakekakna) October 23, 2020
順位戦A級4回戦 ▲佐藤康光九段 – △三浦弘行九段
21時頃・63手までの評価値グラフ。 pic.twitter.com/kDjXJoqE64
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 23, 2020
竜王戦の熱戦冷めやらぬ中、A級順位戦佐藤康光九段VS三浦弘行九段の一戦は、夜戦に突入。
角交換から先手佐藤九段の向かい飛車に。
会長の将棋は予測不能!#竜王戦#将棋#順位戦— ゲッツ (@blodmOz2hIGYA1Z) October 23, 2020
順位戦 佐藤(康)対三浦
佐藤会長が良さそうに見えるがどうかな— ひぶな (@hibuna3) October 23, 2020
順位戦A級4回戦 ▲佐藤康光九段 – △三浦弘行九段
23時頃・86手までの評価値グラフ。 pic.twitter.com/AZAbsMsPgt
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 23, 2020
三浦の降級はほぼ確定かな、よくぞここまで頑張ったと言いたい
強いなー
4連敗だからきつすぎる
真似したくても絶対に出来ない
おめおめ
ただ残りのメンツが厳しいのばかりという
順位戦始まる前に毎回降級候補筆頭に上がるけどいざ順位戦始まると降級争いせずに残留する
会長なってから8位→4位→3位と何故か順位を上げてきてる模様
そろそろ挑戦だな
名人挑戦あるで
引用元: 第79期順位戦 Part66
順位戦A級4回戦 ▲佐藤康光九段 – △三浦弘行九段 は、121手で佐藤九段が勝利。
三浦九段は順位戦4連敗。 1勝が遠い (´Д`; pic.twitter.com/ctrNepA0QS— ダメおやじ (@damexoyaji) October 23, 2020
村)A級順位戦の佐藤康光九段ー三浦弘行九段戦は、佐藤九段が勝ちました。角交換向かい飛車を採用した佐藤九段の迫力のある攻めが厳しく、三浦九段の反撃を見切って勝ち切りました。佐藤九段は3勝1敗、三浦九段は0勝4敗です。 pic.twitter.com/KkxZpZJPFE
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 23, 2020
三浦先生お疲れ様でした。
佐藤会長おめでとうございます。— ぷぅぷぅ (@puupuu_chan) October 23, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦A級4回戦 #佐藤康三浦 #121手 おつかれさまでした。佐藤康光九段が勝ち3勝1敗。三浦弘行九段は4敗に
— あんかけ (@ankakekakna) October 23, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦A級4回戦 #佐藤康三浦 #122手
○佐藤康光九段ー三浦弘行九段●後手は位はとれても駒の連絡が悪く指しにくそうでした。
三浦先生は4連敗。残留は厳しいです。せめてもう一度タイトル挑戦をと思っていますが、トップ層が分厚すぎますね。— kanzouya (@kanzouya) October 23, 2020
佐藤会長おめでとうございます、三浦九段お疲れ様でした 怒涛の丸太ぶん回しに恐れ入りました、会長の棋譜こそまさしく観賞に値する ちっとも理解出来なくて面白い、この感覚はなんなんだろう… 三浦九段のA級20期の大台突入残留職人芸見たいけど難しいな…
— みどりだね (@5n2ya9) October 23, 2020
A級順位戦
佐藤康光九段が三浦弘行九段に勝利
佐藤康光九段は3-1
三浦九段は0-4A級順位表 1位は名人挑戦・降級2名
4-0 ⑩斎藤慎
3-1 ③康光
2-1 ①豊島⑥糸谷
2-2 ②広瀬④天彦⑧稲葉
1-3 ⑤羽生⑨菅井
0-4 ⑦三浦最強の会長51歳、暫定2位浮上
— あさねぼう (@asanebou13) October 23, 2020