佐藤天彦九段 対 稲葉陽八段 同世代の実力者対決 対局開始/将棋・順位戦A級#将棋 #佐藤天彦 #稲葉陽
https://t.co/jEa69D3itn— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) October 19, 2020
昼食速報
佐藤天九段:サービスランチ ハンバーグ&海老フライ盛り合わせ(イレブン)
稲葉八段:うどん定食(肉めし付)(こがらや)— kewpiehoney (@kewpie_honey) October 19, 2020
佐藤天彦九段 対 稲葉陽八段 同世代は横歩取りから進行/将棋・順位戦A級#将棋 #佐藤天彦 #稲葉陽
https://t.co/oyeB6P0e26— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) October 19, 2020
#ShogiLive 夏芽@大阪>本日は、A級順位戦▲佐藤天彦九段-△稲葉陽八段戦を中継しています。戦型は横歩取り。先手の佐藤天九段が「青野流」を採用し、途中まで前例のある進行でしたが、後手の稲葉八段が手を変えました。 pic.twitter.com/rW615KCNa6
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) October 19, 2020
佐藤天-稲葉戦は横歩か
この二人は横歩って感じがものすごくする— ぴーすけ@居飛車党 (@pi_suke_yh) October 19, 2020
夕食速報
佐藤天九段:ハヤシライス(イレブン)
稲葉八段:珍豚美人Cセット(ごはん・カップスープ)(イレブン)— kewpiehoney (@kewpie_honey) October 19, 2020
順位戦A級4回戦 ▲佐藤天彦九段 – △稲葉陽八段
夕食休憩までの局面。 pic.twitter.com/HU1dNNcBUi
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 19, 2020
佐藤天ー稲葉戦、なんとも難しい応酬。一手ドッカーンと動きそうな雰囲気してる。
— ロックショウギ (@6shogi) October 19, 2020
#ShogiLive 夏芽@大阪>A級▲佐藤天彦九段-△稲葉陽八段戦は、21時前に駒がぶつかって中盤戦に入りました。佐藤九段はすでに残り1時間を切っており、稲葉八段も1時間半ほどしかありません。形勢はまだ互角に近い状況です。 pic.twitter.com/Jmh2wAEup5
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) October 19, 2020
#ShogiLive #第79期順位戦A級4回戦 #佐藤天稲葉 #88手
佐藤天彦九段ー稲葉陽八段長い中盤戦を経て、この時間にようやく本格開戦。順位戦ですねえ。
— kanzouya (@kanzouya) October 19, 2020
順位戦A級4回戦 ▲佐藤天彦九段 – △稲葉陽八段
22時頃の状況。88手 △稲葉八段優勢(+902)
残り時間 ▲佐藤九段 48分・△稲葉八段 1時間21分— ダメおやじ (@damexoyaji) October 19, 2020
順位戦A級4回戦 ▲佐藤天彦九段 – △稲葉陽八段
23時頃の状況。105手 △稲葉八段勝勢(+2468)
残り時間 ▲佐藤九段15分 △稲葉八段1時間4分画像は、先日の王将戦挑決リーグ 永瀬拓矢王座戦に続いてバナナを投入する佐藤九段。 pic.twitter.com/FFlA6rsmwJ
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 19, 2020
順位戦A級4回戦 ▲佐藤天彦九段 – △稲葉陽八段
24時頃の状況。121手 △稲葉八段勝勢(+2135)
残り時間 ▲佐藤九段3分 △稲葉八段24分稲葉八段が慎重になりすぎて、ちょっぴりアヤが出てきた気もしないでもない。
— ダメおやじ (@damexoyaji) October 19, 2020
佐藤天ー稲葉戦、161手目▲8五玉。上部脱出は見えてきたものの https://t.co/w7t61I1a6U #shogi #junisen pic.twitter.com/E57jSW8hps
— ロックショウギ (@6shogi) October 19, 2020
天彦おつ
でももうちょっと早く終わらせられたよね?
稲葉おめ天彦おつ
三浦きびしくなってきた
完敗しそうだったのを随分粘ったけど飛車取る手が思い浮かばなかった時点で勝負あったな
上に逃げても勝ってただろうに
豊島との対局を済ませて2-2だから稲葉は残留しそう
三浦(0-3)が一番危なくて、羽生(1-3)と菅井(1-3)がピンチ
引用元: 第79期順位戦 Part61
順位戦A級4回戦 ▲佐藤天彦九段 – △稲葉陽八段 は、178手の激戦の末に稲葉八段が勝利。
最終盤、一時は稲葉八段が決め損なった感があったけど、佐藤九段も長時間の一分将棋では逆転には届かなかった模様。 pic.twitter.com/DrOf7DHeLE— ダメおやじ (@damexoyaji) October 19, 2020
A級順位戦佐藤天ー稲葉、結果は寝る前に優勢だった稲葉八段が勝ってたんだけど、終局時間見て目を丸くした。すげーことになってた。
— tanigawa nisin⛅ (@twinforest) October 19, 2020
昨日のA級順位戦4回戦は、稲葉陽八段が佐藤天彦九段に勝ちました。佐藤天彦九段は挑戦争いから一歩後退しました。
———————————–
4勝 ≫10斎藤慎
2勝1敗≫1豊島 3佐藤康 6糸谷
2勝2敗≫2広瀬 ●4佐藤天 ○8稲葉
1勝3敗≫5羽生 9菅井
3敗≫7三浦— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) October 19, 2020
A級順位戦
稲葉陽八段が佐藤天彦九段に勝利
ともに2-2A級順位表 1位は名人挑戦・降級2名
4-0 ⑩斎藤慎
2-1 ①豊島③康光⑥糸谷
2-2 ②広瀬④天彦⑧稲葉
1-3 ⑤羽生⑨菅井
0-3 ⑦三浦— あさねぼう (@asanebou13) October 19, 2020
順位戦稲葉八段戦。72手目△23金の局面はこちらの動かす駒そのものが難しく、こちらが勝ちづらくなっているかもしれません。63手目あたりで▲45歩などと攻めるべきだった可能性はありますが、△52金や△42金右などに対して具体的な後続が難しく、よくわかりませんでした。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) October 19, 2020