第68回奨励会三段リーグ表が発表
全36名での戦い(残留28名+新三段8名)
・次点持ちは西山三段のみ
(齊藤優希三段は新人王戦優勝なら付与)
・西山―中戦の女性三段対決は無し
・井上慶太一門は6名在籍です— あさねぼう (@asanebou13) October 15, 2020
✍三段リーグは10/24から
— すてむ (@stem24) October 15, 2020
第68回奨励会三段リーグ戦 西山3段を応援し続けます📣 https://t.co/vaDa5ESN2f
— よしかわなつみ (@CmnJq) October 15, 2020
335: 名無し名人 (ササクッテロ Sp0f-Eh3t) 2020/10/15(木) 19:03:14.09 ID:z2SBzSMqp
リーグ表きた
Abema記録の熊谷三段を応援してる
年齢制限までの5期で上がってくれ
336: 名無し名人 (ワッチョイ ef02-Eh3t) 2020/10/15(木) 19:04:51.96 ID:PXxJU5ml0
今期(第58回)は36人
三段リーグの参加人数最多は第54回39人(2013年10月)
三段リーグの参加人数最多は第54回39人(2013年10月)
ちなみに第36回以降で人数が30人未満は藤井聡・大橋昇段の第59回のみ(29人)
337: 名無し名人 (ワッチョイ ef02-Eh3t) 2020/10/15(木) 19:05:39.73 ID:PXxJU5ml0
新三段の人数の推移
第68回 8人
第67回 6人
第66回 2人
第65回 3人
第64回 1人
第63回 5人
第62回 8人
第61回 2人
第60回 6人
第59回 4人
第68回 8人
第67回 6人
第66回 2人
第65回 3人
第64回 1人
第63回 5人
第62回 8人
第61回 2人
第60回 6人
第59回 4人
339: 名無し名人 (テテンテンテン MM7f-r+6e) 2020/10/15(木) 19:07:17.28 ID:o7/8mQhMM
プロじゃないから仕方ないとはいえ奨励会員の年齢や生年月日は分かりづらくて困る
三段リーグの対戦表から推測しようにもそもそも正確とは思えない
66回の表だと古田龍生(22)なのに67回になると古田龍生(24)になってたりする、せめて年齢制限まであと何期なのかくらいは知りたいものだが
三段リーグの対戦表から推測しようにもそもそも正確とは思えない
66回の表だと古田龍生(22)なのに67回になると古田龍生(24)になってたりする、せめて年齢制限まであと何期なのかくらいは知りたいものだが
357: 名無し名人 (ワッチョイ 9f05-uQ6A) 2020/10/15(木) 21:10:43.76 ID:m8vLf9J10
>>339
二段から三段になって出身地わからなくなって情報量減るのなんでなん
二段から三段になって出身地わからなくなって情報量減るのなんでなん
361: 名無し名人 (ワッチョイ ef02-Eh3t) 2020/10/15(木) 21:19:20.57 ID:PXxJU5ml0
>>357
出身地は将棋世界の三段リーグ表には載っている
出身地は将棋世界の三段リーグ表には載っている
368: 名無し名人 (ワッチョイ 2b4b-fMdf) 2020/10/16(金) 00:00:25.69 ID:SA0cZL480
>>339
古田龍生三段は1997-01-21生まれなので今期の23歳が正解
ついでに狩山幹生三段は2001-11-12生まれなので前期の17歳は間違い
プロ棋士名鑑に奨励会員名簿をおまけでつければいいのにねぇ
名前の読み方もよくわからない人がいるし
古田龍生三段は1997-01-21生まれなので今期の23歳が正解
ついでに狩山幹生三段は2001-11-12生まれなので前期の17歳は間違い
プロ棋士名鑑に奨励会員名簿をおまけでつければいいのにねぇ
名前の読み方もよくわからない人がいるし
340: 名無し名人 (ワッチョイ efe9-ZhtZ) 2020/10/15(木) 19:11:40.76 ID:KYPqaX4U0
今期は西山と中の対戦ないのか
342: 名無し名人 (ワッチョイ 7b61-ql/E) 2020/10/15(木) 19:21:07.88 ID:BPN+xNvI0
井田は前期とその前キツかったが今期は緩いな
いよいよ上がり時か
いよいよ上がり時か
344: 名無し名人 (ワッチョイ ef8c-jBmZ) 2020/10/15(木) 19:44:54.01 ID:w4u8oNPj0
>>342
井田くんには最大の敵「棋王戦と王将戦の記録係」が入る可能性あるからな…
(どうやら竜王戦は指宿が当たらなければ回避できる模様。なお仁和寺での記録は高田くん)
井田くんには最大の敵「棋王戦と王将戦の記録係」が入る可能性あるからな…
(どうやら竜王戦は指宿が当たらなければ回避できる模様。なお仁和寺での記録は高田くん)
関西対局の記録が「まず井田くん」になっている現状をどうにかしないと厳しい
343: 名無し名人 (ササクッテロ Sp0f-Eh3t) 2020/10/15(木) 19:21:40.65 ID:z2SBzSMqp
第68回三段リーグ 俺の昇段予想
◎井田
○貫島
▲岡部
◎井田
○貫島
▲岡部
井田の直近5回が12勝、12勝、10勝、13勝、11勝で勝率0.595。これで上がれなかったらおかしい
貫島も安定して勝ってるし小林健門下が固い
354: 名無し名人 (ワッチョイ 6b01-AYLJ) 2020/10/15(木) 20:15:58.33 ID:+O+NikS20
>>343
昇段予想書き込もうと思ったら・・・全く同予想の人がいるとは
昇段予想書き込もうと思ったら・・・全く同予想の人がいるとは
345: 名無し名人 (ワッチョイ fb1f-QFh8) 2020/10/15(木) 19:47:10.64 ID:XPePKapY0
レート的には井田、貫島、中西なんだな
347: 名無し名人 (ワッチョイ 7b61-ql/E) 2020/10/15(木) 19:49:22.28 ID:BPN+xNvI0
次点昇段者発生回の翌期順位1位
第23回 山本 昇段
第41回 及川 昇段
第44回 大石 昇段
第52回 宮本 次点 ※自力最終局●
第59回 大橋 昇段
第68回 横山
第23回 山本 昇段
第41回 及川 昇段
第44回 大石 昇段
第52回 宮本 次点 ※自力最終局●
第59回 大橋 昇段
第68回 横山
横山にはちょっと注目してる
348: 名無し名人 (ササクッテロル Sp0f-Eh3t) 2020/10/15(木) 19:54:16.90 ID:+vbn3DqAp
>>347
来期の竜王戦、奨励会三段枠は横山が出場か
来期の竜王戦、奨励会三段枠は横山が出場か
350: 名無し名人 (ワッチョイ 0fa7-8ZN/) 2020/10/15(木) 19:57:59.57 ID:4t3PJbJb0
三段リーグ上位が昇段するわけじゃないしな
1期だけ覚醒すればいいだけだし。
1期だけ覚醒すればいいだけだし。
356: 名無し名人 (ワッチョイ cf3c-Eh3t) 2020/10/15(木) 21:06:49.85 ID:QqzasoFv0
やっぱ三段に入れ込んでる人は年齢迫ってる人を応援したくなるんだね 毎度のことだけど
360: 名無し名人 (アウアウウー Sacf-iv3P) 2020/10/15(木) 21:18:49.39 ID:xtHqZVhUa
>>356
自分もそうだな
だからといって10代三段に負けろとは決して思わないが
自分もそうだな
だからといって10代三段に負けろとは決して思わないが
364: 名無し名人 (ワッチョイ 4b3e-fMdf) 2020/10/15(木) 21:48:55.66 ID:dsMJ9kM50
中vs小高兄あるのか
365: 名無し名人 (ワッチョイ 4b3e-fMdf) 2020/10/15(木) 21:50:10.09 ID:dsMJ9kM50
古田vs熊谷の
ユーチューバー対決ないのか
ユーチューバー対決ないのか
366: 名無し名人 (ワッチョイ 8bad-F1Ts) 2020/10/15(木) 22:02:16.24 ID:HDoXatCV0
熊谷くんは自粛期間開けてからは
YouTubeやってないんじゃ
YouTubeやってないんじゃ
375: 名無し名人 (アウアウウー Sacf-hUo6) 2020/10/16(金) 08:19:30.92 ID:pYoM1qYja
奨励会員の立ち位置っていうのがねぇ
セミプロ(収入のあるアマチュア)ではなく、アマチュア棋戦には出場できず、プロ棋士ではない
せめて初段昇段時にプロフィールを確認してあげてほしいな
我々外野のためじゃなく、本人を応援している家族や地元の人のために
セミプロ(収入のあるアマチュア)ではなく、アマチュア棋戦には出場できず、プロ棋士ではない
せめて初段昇段時にプロフィールを確認してあげてほしいな
我々外野のためじゃなく、本人を応援している家族や地元の人のために
引用元: 奨励会・三段リーグ・フリークラス 165
第68回奨励会三段リーグ戦